【レポ】四日市AB発表会 | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです♪

 

お天気がとっても不安定な毎日…

先週の日曜日は朝からハラハラあせるあせるあせるあせる

何故なら、9月9日(日)は四日市AB教室発表会inELM

の日だったからーーーーー!!!!

 

 

四日市はシャンソン歴のとーーーーーーっても長い方が

多く在籍されていて、

その分マダム率もアップアップで、

土砂降りの中、朝もはよから

三重県からスーツケース持ってエルムに来るとか、

もうめっちゃ不安すぎるッッショック!ショック!ショック!

 

大丈夫かな~濡れてないかな~転んでないかな~

と心配するアヤネをよそに、

皆様無事到着し、メイクに着替えに自己練習に大忙しでした(笑)

伊勢から来る人もいるのにね!

みんな、メンタル強いわー!

こっちがパワーもらうわー(°∀°)b

 

開場する頃はすっかり雨もあがり、

たくさんのお客様と一緒にステージ・スタート゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

トップ・バッターは野崎恵子さん「赤い風船」。

野崎さんはおっとりふんわり系で、

講師を務める岡山加代子さんも「野崎さん癒される~」と

言ってみえました◎

 

マダム率が高いためか、選曲もしんみり・バラード系が多く

田中美智子さん「十字架」、林美保さん「家に帰るのが怖い」、

大平幸代さん「目を閉じて」、田中久仁子さん「笑わないで」

などなど、落ち着いた雰囲気で時が過ぎていく感じがイイ◎

 

そこにズーンとパンチを加える後藤都さんの「暗いはしけ」&

力強い篠田恵美子さんの「自由への旅立ち」♪♪

平和希求ライブ・マチネに出演した長谷川玲子さんは

のびやかな歌声で「おお我が人生」♪♪

 

歌唱力抜群の高橋敦子さんが

「かなわぬ願い」「夜の通行人に捧ぐ」を歌えば会場がザワザワ。

まだ耳なじみの少ない新しいシャンソンに「素敵~」の称賛がキラキラ

おなじみのシャンソンだけじゃなくて、

新しいシャンソンもどんどん歌って広めていって欲しいですグッド!

 

最高齢の松原佳子さんは加藤修滋さんの作品「フィナーレ」で

1部のラストを飾りました!歌う時の姿勢やしっかりした歌声に

客席と一緒にアヤネも感動~~!!!

 

みなさん、一曲一曲心を込めて丁寧に歌われていましたが、

アヤネ的に胸キュンしたのは片野信子さんの「モンマルトルの丘」!

歌声と雰囲気と曲がマッチして、好きドキドキ

あと稲垣悦子さんの「ボン・ヴォヤージュ」もすごかった!

歌い終わった後の拍手の大きさがその証拠★
 
大トリは白一点の廣瀬勝彦さん「鶴」!
廣瀬さんの優しい歌声に魅了されるファン続出(≧∇≦)
 
魅了と言えば、マダム達に紛れてマドモアゼルまりえが
可愛すぎた件についてパー

毛皮のコート着て「毛皮のマリー」を歌って盛り上げ隊長アップアップ

ラストの投げキッスにはヤられました゚ *。(●´Д`人´Д`●)。* ゚

 

ステージが終わって、ソワソワ緊張していた皆さんの顔が

ガラッと安堵の笑顔になったのには笑っちゃったヨにひひ

「歌う前はめちゃイヤなんだけど、歌い終わると

次何歌おうって考えちゃう自分がいる」ってセリフが飛び交い

、これぞシャンソン中毒症状ですパー

 

年齢関係なくハマれるものなので、

ぜひぜひ、三重・三重近郊の方は教室の仲間になって

頂けると嬉しいですッッ。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

<河合楽器カワイ音楽教室 四日市センター>

059-351-2636

近鉄四日市駅より徒歩2分

●Aクラス 13:30~14:20

●Bクラス 14:40~16:00

 

最後はみんなで写真撮影♪♪

 

ご来場いただきました皆様、

ありがとうございましたッッニコニコニコニコ