エルム・スタッフのアヤネです♪
3月16日(金)
カフェ・コンセール・エルムにて
平和希求ライブ<マチネ>Vol.9が開催されました
今回は<マチネ>初となるヴォーカル2名!
しかも、これまた初となるバンド出演!
さらに、これまた初となる<朗読>と<ゲスト>!
まぁとにかく全てが初ですよ。
そりゃー気合も入りまくりですよ。
その前の3日間に及ぶレコーディングでヘロヘロな私でしたが、
このコンサートを聴いてもうパワーと勇気をもらいまくりました
それでは、まさに“心に響く”コンサート・レポ、はじまりはじまり♪
劇団うりんこ創立メンバーで、お芝居・朗読の分野で幅広く活動
されている、いのこ福代さん♪
福井啓子さんがヴォーカルを務める八竜リバティーバンド♪
皆様それぞれ多方面で活躍されてみえますが、
シャンソン・ライブは初めて!…ということで、
お客様もどんな歌が飛び出すのだろうとワクワク顔
人柄がすべて歌声にあらわれているといっても過言ではない程
福井さんの歌声はあたたかくって柔らかくって、
ふわっふわの毛布のような歌声
「時は過ぎてゆく」「さくらんぼの実る頃」は
優しい歌声が切なさを誘い、心に染みる歌唱でした!
「You Raise Me Up」では素晴らしい高音で魅せ、
あちこちから「素敵~」の声が
加藤修滋さんとデュエットでお届けした「ラスト・リサイタル」では
二人の掛け合いが息ぴったりで、会場から割れんばかりの
大きな拍手・拍手・拍手
いのこさんがマイクを握れば、なぜか会場から笑い声が…
「言っておきます、2曲しか歌えません。アンコール無理です」
ヽ(;´ω`)ノ
そんないのこさんですが
シャンソンは元々“3分間のお芝居”と呼ばれるもの。
演技のプロであるいのこさんの手にかかれば、
「誇り高き人生の灯」主人公の年老いた女性になりきり、
彼女の人生を切々を歌い、聴く人の心を打ちました!
そして、新しいシャンソン=シャンソン・ルネッサンスの中から
ジョルジュ・シャトランの「歓びに包まれて」を歌唱♪
人と人のつながりに感謝を込めた力強い歌声に、
この日一番の大歓声が沸き起こりました
いのこさんも福井さんもバンドのメンバーも、
「人との出会い」「心をつなぐ」そういう「結の力」を信じ、
言葉とメロディーに乗せて発信されています◎
その大きなきっかけとなったのがある女性との出会い。
7年前の東日本大震災、すがとよ酒店女将の菅原文子さんは、
つないだ手をすり抜け、愛する家族が津波にのまれました。
行方不明となった家族への思いを綴った手紙「あなたへ」は、
第二回恋文大賞を受賞。
「あなたへ」に曲をつけ、八竜リバティーバンドが歌い、
いのこさんが手紙を朗読する……
涙なくしては見れないステージで、客席からはすすり泣く声、
裏では私の鼻をかむ音(←す、すみません…)、
大号泣の方もみえました。
“平和”とは何か、“幸せ”とは何か、、、、
自然が最初にあって、あとから人間がうまれて、
自然に囲まれて暮らしていく中で自然災害はとても苦しい。
自然相手に怒りの矛先を向けられないから。
きっと、昔から人々は色々な知恵を出して、技術の発達と共に
災害を防いできているのだろうけど、
そういうものを遥かに飛び越えた規模の災害を前に、
人はなんて小さい生き物なのだろうと思う。
だから、恨みつらみを書いたものではなく
家族への愛情と感謝を綴った優しさに満ちたこの手紙に、
こんなにも共感し感動するんだと思います。
私の大好きなシャンソンの中に
「Mon coeur pour te garder」という歌があります◎
津波に家も、人も、何もかもが流されてしまい
何もなくなって…という歌ですが、サビの歌詞にとても共感します。
あなたを呼ぶ声がなくても、まだあなたを探せる手がある。
あなたを導く手がなくても、まだあなたを守る心があるわ。
青空を見る目がなくたって、未来への心がいつだってあるじゃない。
でも、心をなくしたらもう何もないってこと。
だって心は私たちが必要とする唯一のものだから。
国は違っても、思うことは一緒なんだなぁとしみじみ思いました!
そして、気仙沼から菅原文子さんがはるばる駆けつけて下さり、
少しお話して下さいました!
ニュースで見聞きした話、連日流れた津波の映像、
淡々と語る菅原さんのお話は、そのどれよりもショッキングで
強く響きました。
お客様もきっとそういう気持ちだったのでしょう、終演後の
気仙沼グッズ販売会では、菅原さんのお店のお酒をはじめ
あらゆる商品が瞬く間に売れていきました
当日は朝日新聞、読売新聞、劇場ジャーナル紙の取材が入って、
今朝、朝日新聞にめーーーーーーーーっちゃ大きく
カラー写真入りの記事が掲載されました(≧∇≦)
しかも、写真が2点入っているから、紙面の4分の1くらいのサイズで
めっちゃ嬉しいッッッッ
写真載せたいけど、、、、見たい人は今すぐ新聞店かコンビニに
ダッシュし、購入して下さいませ
本当に、素晴らしいコンサートだった゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
私スタッフだったけど、チケット買わなきゃって思った!
エルムの平和希求ライブとして皆様が出演して下さったこと、
この素晴らしいコラボレーション・ステージの場に、
エルムを選んで下さったこと、
そして、多くのお客様がはじめてエルムにお越し下さったこと、
そのすべてに感謝・感謝です。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
最後は菅原さんも含め、出演者全員で記念撮影
ご来場いただきました皆様、ありがとうございましたッ