【レポ】平和希求ソング<マチネ>vol.8 | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです♪

 

2月28日(水)

カフェ・コンセール・エルムのお昼ライブ

「平和希求ライブ<マチネ>」が開催されましたニコニコ

 

Pianist加藤修滋さん&Vocal水野洋子さん&Violinist水野慎太郎さん

でお届けしたライブに、たーーーーーっくさんのお客様がおみえになり、真昼間からエルムは熱気でムンムンチョキ

 

まずは加藤修滋さんが「死んだ男の残したものは」を弾き語り。

反戦を訴えるダイレクトなメッセージが胸に来る歌に、客席はシーン

と静まり返っていました。

歌い終わりと同時に、割れんばかりの拍手!!!!

平和への思いを共有したところで、水野洋子さんが登場◎

洋子さんも反戦歌として「花はどこへ行った」「フランシーヌの場合」

を歌われました!

洋子さんはいつも天真爛漫で、いつもニコニコ笑顔で、

そしてステージ前はいつも超ド緊張(^▽^;)

そんなところも可愛らしくって、きっとお客様は温かい気持ちで

歌を聴いてみえたことと思いますニコニコ

 

 

カンツォーネ「ナポリは恋人」「愛の流れの中に」では伸びやかな高音で魅せ、「ジャヴァ」ではリズムにのって、軽やかな歌声をお届けしました♪ そして中盤は洋子さんの息子さん=水野慎太郎さんのヴァイオリンによるピアソラ・メドレー(≧∇≦)

タンゴの巨匠アストル・ピアソラ・ファンにはたまらないひとときだったと

思いますグッド!

 

さらに!

そのアストル・ピアソラからメッセージを贈られている加藤修滋さんと

ピアノ×ヴァイオリンのコラボレーション「カミニート」!!

これはすごかった。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

拍手の大きさがやばかった。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

鳥肌たった。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

そして、後半はピアノ・ヴァイオリンの伴奏で歌うシャンソン音譜

「リヨン駅」では洋子さんの歌唱力・表現力の高さが際立ち、

それを慎太郎さんの優しいヴァイオリンの音色が包み込み、

加藤修滋さんの情熱的なピアノが合わさって、

あっちからもこっちからもブラボー!ブラボー!ブラボー!

 

アンコールもばっちりかかり、めくるめく洋子ワールドとなりましたにひひ

客席にはシャンソン教室の生徒さん、歌手の方々もおみえになって

いましたが、口々に「私も慎太郎さんのヴァイオリン伴奏で歌いたい!」なんてお声が聞こえてきて( ´艸`)

こらこら、取りあっちゃダメよ(笑)

 

やっぱり親子というのは感性で合っちゃうものなんですね◎

練習量とか、テクニックとか、そういうものを飛び越えて、

バチっと合う。それを感じさせてもらった温かいライブでしたラブラブ

 

親子で一緒のステージにたつって、本当に素晴らしいキラキラ

「照れくさくって、変に気を使っちゃう」という洋子さんは

なんか若干体が慎太郎さんから離れ気味!?(笑)

でも、そんな感じも微笑ましい2人の終演後ツーショットでしたニコニコ

 

平和希求ライブ<マチネ>第一回を飾った奥山和美さんも

スタッフで参加されていて、これは洋子さん心強かったと思いますグッド!

歌を愛する仲間がいるって、素敵なことですよね!

親子の絆、そして仲間の友情にも胸が熱くなった1日でしたラブラブ

 

ご来場いただきました皆様、

ありがとうございましたッッッヾ(o´∀`o)ノ♪