【レポ】かがやけ☆シニア応援フェア未来へ | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです★

 

11月18日(土)

名古屋駅のウインクあいちにて開催された

地域包括ケア普及イベント

~好きを見つけて 自分を活かして~

かがやけ☆シニア応援フェスタ 未来へ

 

 

ワタクシ、日仏シャンソン協会ブース担当として、

シャンソン教室主任講師の岡山加代子さんと一緒に

参加してきましたーーー♪♪

こーーーんな広い展示場を区切っていっぱいブースを作ったり、

ステージを作ったり♪♪

<ビフォー>

<アフター>

 

シャンソン・ブースはこんな感じ゜+*:.(●’v`*pq)

この日のために、せっせせっせと教室案内を作ったり、

アヤネ目線の岡山さん紹介文を作ったり(←無許可。笑)、

皆様に興味を持ってもらえるよう、

過去の名古屋巴里祭パンフレットも持参したり♪♪

 

 

当日はあいにくの雨で、

し・か・も、寒いぞーーーーー(*´Д`)=з

いくらウインクあいちが地下で名駅と繋がっているといっても、

やっぱりお天気が悪いとお客様もお出かけ気分にならないカモあせる

と心配しておりました(;´Д`A

 

 

午前中は別室で「シャンソン体験レッスン」を開講!

そんなわけで、受講生が集まらなかったらどうしましょーって

思っていましたが、徐々に徐々に増えていって

最終的には定員の20名オーバーなほどににひひ

 

「恋心」「オー・シャンゼリゼ」をみっちり1時間集中レッスンキラキラ

AFJC公認シャンソン教室の方々も遊びに来てくれて、

このイベントに来て初めてシャンソンを知った方もみえて、

なんかよく分からないけどアヤネに口説かれて受講された方も

みえて…べーっだ!

皆さん大きな声で楽しくレッスンされていましたo(^^o)(o^^)o

 

 

レッスンが終わったら、今度は特設ステージへ大移動♪♪

今回のステージは、シャンソン教室選抜4名の方がソロで歌い、

レッスン受講者の皆さんが2曲歌い、

そして講師の岡山加代子さんが2曲歌うというもの♥-(´ε`● )

 

司会のつボイノリオさんと岡山さんの軽快なトークに始まり♪

 

高峰久子さんはドキドキの「モネの庭」

 

シャンソン歴がまだ浅い大橋美代子さんは、

ご家族応援団に見守られながら「バラ色の人生」

ひ孫ちゃん達が超可愛かったのドキドキ

 

四日市からご参加の田中久仁子さんは

堂々たる「シェルブールの雨傘」

 

岩月美恵子さんは想いを込めた「インシャラー」

手書きデザインのドレスが素敵でした♪

 

続いてはいよいよ、レッスン受講者による

「恋心」「オー・シャンゼリゼ」の披露( ´艸`)

皆さん、良い笑顔でしっかり声も出ていましたよーグッド!

 

 

岡山加代子さんは皆さんとご一緒に「すみれの花咲く頃」

そしてリクエストの多い「男の人生」で圧巻のステージ!!

 

 

そしてつボイノリオさんと出演者全員で楽しくお喋り音譜

 

 

皆さん、教室の発表会には出たことはありますが、

こうした一般のお客様を前に、ステージの上でカラオケで歌う

経験なんてほぼ皆無。

ピアノ伴奏はどんな感じになっても加藤修滋さんはじめ

プロのピアニストの方々がぴったり合わせてくれるので安心ですが、

カラオケは待っちゃくれないッッあせるあせるあせる

私も自分のブースからヒヤヒヤしながら見守っていました(^▽^;)

でも………

そこは、さすが岡山加代子さん指導の教室生徒の皆さんパー

ズレてない、、、とは言いませんが(汗)、

ズレた分、きっちり帳尻合わせをして、無事歌い終えましたチョキ

 

「私、声でないからー」「僕は音痴なんだよ」などなど

消極的な方々がブースにお立ち寄りいただきましたが、

このステージを見てもらえばわかるように、

“シャンソンは語るように歌う”が大事◎

音域なんて二の次です。声量だって、オペラ歌手になるわけじゃ

ないんだから、腹筋を使って声を出せるようになれば十分ニコニコ

 

「すごーーーーく昔、カンツォーネをかじっただけだから、

僕の音楽レベルは10段階で5だよ」という男性には、

「私達講師にとって一番いい生徒は、レベル0の方です。」と答えた

岡山さん◎

「だって、何を言っても受け入れて、どんどん吸収してくれるから」

だそうなヽ(●´Д`●)ノ

 

な、なるほど~~◎

確かに、

批判ばっかしてる人は、悪いとこに目がいくから伸びないけど、

好評ばっかしてる人は、良いとこに目がいくからどんどん伸びるって

何かで読んだことがあるキラキラ

そして、大御所の人ほど後者の姿勢だから、長年その世界で

生きて来られたのだと(@´з`@)ノ゙

 

それって、岡山さんもそうだと思う!!!

 

だって、岡山加代子さんともあろう人が、

誰よりも率先して動いて、どんな小さなことも嫌な顔せず動いて、

あっちこっちに気を配って、どんなシチュエーションでも臨機応変に

対応してくれて、あっという間に場をまとめてくれるパー

 

この催事中だって、トイレにもいけない私に代わって

「私がブースにいるからいっといれ~(←言ってないかも。笑)」

お腹をすかせた私に超美味しいピザを買ってきてくれたりドキドキ

 

岡山さんが生徒さん一人一人を大切に思っていることをヒシヒシと感じた1日で(いや、知ってたけどさ!)、

私の心もホクホクになりました(●‘∀‘●)ノ"

 

つボイノリオさんと岡山さんの素敵な2ショットもゲッツしたよ。

 

もちろん、シャンソン以外のステージも

とっても楽しい催しものが続々続きました!!!

 

シニアの皆様向けイベントということで、

あるとは思ったけどやっぱりあった「健康体操」!!!!

 

 

皆で声出して、両手を広げて、足踏みして、

体も心もリラックス゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

「あかのれんッ♪」「鬼こぉ~ろぉ~しぃ~♪」

「花キューピッド♪」「サーラ住宅♪」などなど

CMソングでおなじみの横井則子さんのステージも

ちゃきちゃきMCとダイナミックな歌で盛り上がりましたにひひ

 

 

そして、この催事の一番の目玉企画★

「浅尾美和さん×つボイノリオさんトークショー」

ビーチバレー選手時代の秘話から、

今の生活、趣味の家庭菜園のお話など色々聞けました◎

ってか、

この写真見てちょっとあること思いませんか……

つボイさんと浅尾さん、同じ椅子に座ってこの違い(笑)

ご本人もネタにして笑っていました。「僕は足が地面につきません!」

 

浅尾さんのはじける笑顔、カワイらしい声、細長い脚、

同じ女子でなぜこんなに違うものかと、

人間の体の不思議について真面目に考える私。

いや、カレー2杯一気食いする自分には、

考える資格すらないだろうと、ブログ書きながら自分ツッコミ叫び

 

 

10:00からスタンバって、閉会の17:00までずっと一人で

ブースにいましたが、

ご来場いただいた初めましてのお客様、

遊びに来てくれたシャンソン教室の皆様、

違うブース・スタッフのオジサマ・オバサマ、

そして、話しかけてくれた主催者の皆様と一緒に

楽しい時間を過ごすことが出来ました。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。

 

 

シャンソンに興味を持って、

教室に遊びに来てくれる人が1人でもいればいいなぁ音譜

 

主催者の皆様、貴重なPR機会をいただきありがとうございました!!