【レポ】名古屋巴里祭2016 | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです♪



7月21日(木)
名古屋市芸術創造センターにて
名古屋巴里祭2016~ヴァレリー・ミシュレーと共に~
が開催されましたヾ(@°▽°@)ノ






芸術創造センターはいつも色々なイベントで使用しているけれど、
名古屋巴里祭としては初めての会場ビックリマーク




中原慶子さんが初めて出演して下さって、
岩城康子さんも意外と初めての出演で、
シスターズの岩井映園子さん、渡辺実枝子さん、瑠璃さん、真彩さんも初出演!
さらにさらに、まだエルムライブデビューもしていませんが
藤原沙織さんが大抜擢されてシスターズ・メドレーに参加ニコニコ


初めてづくしのピチピチ・コンサート(笑)
( ´艸`)ラブラブラブラブ



私は今回裏方だったので、あまり皆様とお会いしてお喋りすることが
出来ませんでしたが、カメラ小僧っぷりはきっちり発揮しましたヨ(°∀°)b


本番の撮影・録音はNGなので、
リハーサル風景を激写!!!!


ガラケーのわりに頑張ったんじゃない?と自画自賛(笑)


それでは写真をドドドーンと紹介しまっすチョキ





照明はとにかく豪華で素敵ッッ!!!




見て下さい、この素晴らしい筋肉をドキドキ




エルム歌手とのコラボもありました★





シスターズのメンバーは緊張しながらも力を合わせて頑張っていました♪
衣装がそろっていてカワイイ~♪



藤原沙織さんも堂々とした歌いっぷりキラキラ





青山桂子さんの「ジジ・ラモローゾ」「ルイーズ」ともに
迫真の演技で歌というよりお芝居を見ているような気持ちになります!
大感激ッッ!!!




宮入公子さんはこのドレスに注目★
アヒルさんみたいでお尻フリフリ、可愛い~~ラブラブ!



リハーサルも全部は撮影出来なくて、
他にも紹介した人もドレスもあったのだけどすみませんあせる
芹沢抄子さんの黒カツラ撮りたかったなぁー(´・ω・`)





これはステージじゃなくて楽屋裏にてパシャリカメラ

瑠璃さん「いやんだ~カワイイ~私がドキドキ

……えぇ、えぇ、そうです、そうです、瑠璃さん「も」可愛いですヨべーっだ!


さらに可愛い瑠璃さんの一枚★(笑)




渡辺実枝子さんと、土曜日ナイトショー「吹上むすめ」で撮影!
すがすがしい、ぶりっ子ですヾ(@°▽°@)ノ


あ、いかんいかん、大成功のコンサートだったのをお伝えしたいのに、
うっかりお笑い方面へ行くとこだったDASH!


フィナーレは、加藤修滋さんが病床で書き上げたパリ同時多発テロ犠牲者追悼歌
「哀しみのバタクラン~祈り・願い・叫びのレクイエム~」を
映像と共にお届けしました◎



フランス人アーティスト達が、加藤ハツ館長の遺訓である
「歌い手には、平和を願う歌を歌う義務がある。
何故なら平和でなければ文化は育たないから…。」という言葉を
フランス語に変えてナレーションしてくれているのですが、
ステージ上で聞いていたヴァレリーが涙ぐむシーンも……


そして、パンフレットで各国語に訳されたこの言葉を紹介していますが、
その後も続々と色々な国の翻訳が届いています!

それだけ国を越えて共感してもらっていることが何より嬉しいです!


東海テレビのニュースで、このコンサートの模様が報道されましたアップ


私…やらかしました(((( ;°Д°))))
今年一番のやらかしをしました(((( ;°Д°))))
気付いた方みえますか…?
いや気付いていても言わないでくださいしょぼん
もうすみませんとしか言いようがありません…。。
本当、ごめんなさい。。。



というわけで(?)、
ヴァレリーのパワフルなステージは拍手喝さい!
大成功で幕を閉じました!!!


明日は水戸公演♪ツアーファイナルです(^ε^)♪
1カ月間、各都市まわってきましたがその全てで
ヴァレリーのステージは大好評!そしてミッシェルの完璧な日本語に脱帽!
どんどん友達が増えていっている様子で、
2人とも楽しそうですニコニコ


ツアー終了まで頑張るんば~o(^^o)(o^^)o





みんなニコニコにひひ