第21代シャンソン大使として任命された
Michel GLASKOがついに来日!
先日、無事名古屋公演が終了しました★
今回は、エルムと姉妹提携を結んでいるパリのル・コネッターブル看板歌手
Valerie MISCHLERが、名古屋公演に特別出演

ミッシェルと共に、名古屋巴里祭を豪華に飾ってくれました!



名古屋市民会館、今は日本特殊陶業市民会館ですが、ずっとここで
名古屋巴里祭を開催してきて、今回がこの会場では最後の巴里祭、、、、
記念すべきこのコンサートを盛り上げてくれた出演者を
紹介しますッヾ(@^▽^@)ノ

岡山加代子さん♪

青山桂子さん♪

宮入公子さん♪

浜崎久美子さん♪

真路まなみさん♪

芹沢抄子さん♪

清水美帆さん♪

堀田さちこさん♪

小塚猛仁さん♪
そして司会は中京テレビ放送のアナウンサー佐藤啓さん★
加藤修滋さんと共に★

幕開けはもちろん「Je t'aime a la folie~あなたが好きでたまらない~」

そして、災害復興支援シャンソン「哀しみの終わり~さぁ!今から~」

たくさんのお客様に足をお運びいただき、盛大なコンサートとなりました

今回はじめてシャンソンを聴くというお客様も、帰り際、
「すっごく楽しかった!もっと見たい!」という声をいただき、
とても嬉しかったです( ´艸`)
今年はオーソドックスなシャンソンから
新しいシャンソン・ルネッサンス曲まで幅広くお届けしました♪
そして、2部後半は日本初来日となるヴァレリー・ミシュレーのステージ


ベルナール・ディメの作品から、
Les Plafonds、Si tu me payes un verre、le Cul de ma soeurの
3曲を華麗に披露(≧▽≦)

演技力・表現力、そしてダンスも全部素晴らしいッ!
めちゃめちゃ大盛り上がりでしたo(^▽^)o
彼女のCDが全部売り切れてしまった程です!!!!!!
最後はl'enfant maquilleを全員でコラボレーション♪

このフレーズ、、、、ずっと耳に残っています(笑)
ランファン マキエ~ ジュスィ
って、昨日一日中頭の中ループしてました

昨年秋のフランス公演のために訪仏した際、
偶然知り合ったヴァレリーと、こんなに早く名古屋で共演できるなんて、
本当にミラクルですねッッッ!
それもこれも、ミッシェル・グラスコのおかげ◎
彼の顔がすっごーーーーーーーーーく広いので、
初めての来日公演でもとってもスムーズに話がすすみました

私の超アバウトなフランス語でのやりとりだったけれど、
こうしてコンサートが実現し、成功し、二人ともとっても喜んでくれて
本当に良かったです


コンサート前日には名古屋テレビ塔でミッシェル・グラスコの記者会見も行ったのですが、
こちらもメディアが多数取材報道してくださり、大成功でした!!!
東海テレビ、テレビ愛知、中京テレビの放送ご覧になった方みえますか??
新聞社も、中日新聞、読売新聞、日経新聞、朝日新聞に記事が掲載されました★
その他劇場ジャーナル紙、月刊なごや誌なども取材に来てくださり、
エッフェル塔のようなテレビ塔で、こうして報道陣に囲まれたことがとても嬉しいと
二人とも喜んで語っていました


さて、これから水戸、岐阜、東京、浜松、京都、大阪と、
ミッシェル・グラスコのツアーは続きますッッッ

各地でチケット完売が相次いでいるそうで、
ミッシェルもやる気まんまんですッ!
各公演地で地元歌手の方はもちろん、ヴァイオリン奏者やフルート奏者の方々
と共演出来ることも楽しみだそうで、
どのコンサートも見所が満載ですッッッ

詳しくはトップページの情報欄をご覧下さい★
~おまけ~
ヴァレリー帰国直前ですが、最後の思い出として
「デコ寿司ロール」体験をプレゼントしました★
日本通で、あらゆる日本物を持っているミッシェルも
この体験はまだしたことなかったそうで、
ワイワイ盛り上がって作りました~(σ・∀・)σ
じゃんッッ

楽しかったーーーーーー★
美味しかったーーーーー★