エルム・スタッフのアヤネです
皆さん、フランスのカメラマンと言えばどなたを想像しますか??
パリに行くと必ず目にする白黒写真……
パリやパリ郊外の日常生活の1シーンを、
ユーモア溢れる独自の世界観で表現した写真の数々
それを撮影したのが、フランスを代表する写真家=
Robert Doisneauロベール・ドワノー
VERMEULENが昨年シャンソン大使として来日した際、
エルム25周年を祝って「le petit cabaret de Shuji」という曲を
プレゼントしてくれましたが、
その歌詞の中にも「ドワノー」の名前が出てきます
中でも有名なのは、男女が町中でキスしている
とっても素敵な写真
この「市庁舎前のキス」は
「美の巨人たち」でも紹介されています♪
http://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/data/051203/
そんなドワノーがどうしたのかと言いますと、
ただいま郡山市美術館で「ロベール・ドアノー写真展
~パリ・アルプス・幸せな時間~」が絶賛開催中
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/bijyutukan/022-now.html
この展覧会のために、来日した孫娘のクレモンティーヌさんが、
滞在中の京都から東京へ戻る途中に名古屋で下車し、
カフェ・コンセール・エルムへご来店下さいました
実はクレモンティーヌさんはシャルル・アズナヴールの記者で、
ちょうどこの日はアズナヴールを敬愛する小塚猛仁さんのライブ♪
FRANCE2で放送されたシャルル・アズナヴール特集「l'Autre Visage」
もご覧になっていて、そこに出演していた浜崎久美子さん&青山桂子さんも
急きょ駆け付けて、
番組内で歌唱した「愛の響き~人生はアズナヴールの歌と共に~」
&「ラ・ボエーム」を歌いました~~о(ж>▽<)y ☆
そしてそして、アズナヴールから新曲をプレゼントされた岡山加代子さんも
加藤修滋さんと共に「ジュヴォヤージュ」を歌唱
もっちろん前歌もすべてアズナヴール特集で、
クレモンティーヌさんも喜んで興味津津で聴いて下さいました
終演後はエルム歌手の皆と一緒に記念撮影( ´艸`)
調子こいて私も入れてもらっちゃいました~
基本的にチャッカリ屋さんデスヽ(;´ω`)ノ
加藤修滋さんと2ショット♪
加藤ハツ館長(92歳!)も駆け付け、
皆でワイワイ楽しい時間を過ごしました(*^o^*)
フランスやアルゼンチンのアーティストの方々がエルムに寄せた
メッセージや写真を一目見ただけですぐに反応し、
エルムに飾ってある写真の数々を見て「Incroyable!」「Magnifique!」と
大絶賛゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
こんなに喜んでいただけて、
こちらもとっても嬉しい気持ちになりました
そして翌日は朝もはよから加藤修滋さんはクレモンティーヌと共に東京へ行き、
彼女から本格的な取材を受けました(*^ー^)ノ
どんな取材かって……????
内容はまだ言えませーん
とっても有意義なひとときだったそうですo(^▽^)o
一つの事が日本とフランスという距離を飛び越えて
色んな形で波及していく、、、、
この連鎖は本当に嬉しいことです(≧▽≦)
これからも日仏文化交流のために、
頑張りますーーーー(*^o^)乂(^-^*)
集合写真とってくれた仲井さん!!!!!
ありがとうございましたо(ж>▽<)y ☆