金星と土星が向き合う今を時事ネタで説明してみた | 「星」で魂のままに生きる~星読雫~

「星」で魂のままに生きる~星読雫~

地球の5次元へのシフトへとサポートの入っている今の宇宙のエネルギーを星より伝える星読家。私たち一人一人が波動を上げ、地球とともにシフトするために宇宙のサポートエネルギーをお届けします。

平日ばかりの設定だったので、6月2日(土)に星会開きますラブラブ

 

◆満月の自分軸星会ラブラブ1)日時 5月30日(水) 10時〜12時(水のトライアングル中)
2)料金 3500円(各自飲み物代別途)
3)人数 2〜3名
4)内容 満月の意図をしっかりと受け取りなると決めてきた自分を見つめよう
ビックリマークビックリマークビックリマーク
5)場所 埼玉県桶川市下日出谷ベニバナウォーク内タリーズ矢印アクセス

 

 

持って生まれた才能を使い収入を得ることができたら最高ですよね音譜

2日の星会開催時間は収入とお仕事を表すハウスに木星と海王星と金星がトライアングルを形成中!

このエネルギーを追い風に収入の入り口を見つけ、どんどん広げていこう!!!

 

◆収入の入り口を見つける星会ラブラブ1)日時 6月2日(土) 13時〜15時(水のトライアングル中)
2)料金 3500円(各自飲み物代別途)
3)人数 2〜3名
4)内容 収入の入り口を見つけてどんどん広げよう
ビックリマークビックリマークビックリマーク
5)場所 埼玉県桶川市下日出谷ベニバナウォーク内タリーズ矢印アクセス

※キャンセルポリシーをお読みください矢印こちら

※参加申し込みはフォームからお願いします矢印こちら

 

星会に参加希望の方には「バリの波動の高いモリンガ」を特別価格でお譲りいたしますキラキラ

 

各種お問い合わせ・オンラインショップはこちらからどうぞ↓

 

★フォームから(ゆうちょ・埼玉りそな希望の方はこちら)

https://mailform.mface.jp/frms/cafe429/8umtr1c8ryqm

 

★Online Shopから(クレジットカード決済を希望の方はこちら)


 

さて、昨日の記事の続きですラブラブ

 

今、蟹座の金星と山羊座の土星が180度の関係で向き合っているっていいましたよね

 

これってまさに今問題のとある大学のアメフト部を見るとわかりやすい感じ。

 

 

蟹座というのは家族や友達や仲間といった小さく身近な組織で、逆の山羊座というのは社会・会社といった大きな組織。

 

そして蟹座にある金星はまさにその小さな組織の中で楽しんでいる「学生」を表し、山羊座にある土星は大きな組織の中にいる「先生・コーチ・監督」を表している。

 

 

それが向き合う関係でボールを投げ合っているんだけど・・・

 

 

残念ながらこのとある大学の問題は、金星の方はちゃんとボールを受け取って投げ返しているのに、土星の方はボールをキャッチしてくれないみたい

 

こういった対立関係にあるときは、お互いがしっかりとボールを投げ合って、キャッチをして、その上で新しいものを生み出すのがベストビックリマークビックリマークビックリマーク

 

個人のホロスコープでも180度の関係を作り出す天体はお互いの意見や思いをぶつけ合って、その上で未知の可能性を作り出すことが期待されるのよね。

 

 

なんだけど。

 

 

土星は今逆行中で、コミュニケーションがうまく取れないような感じ。本当はもっともっと意図的にコミュニケーションを取ればなんとかなるんだろうけど、邪魔しているのば保身とかプライドかしら?

 

 

金星と土星だと、土星の方が力はあるから負けそうなんだけど

 

実は金星さんには木星と海王星が味方しているのよねラブラブしかも水のトライアングル形成しているというわけラブラブ

 

だから、感情を味方につけて、立場が弱い金星さんにたくさんの味方がついているという感じラブラブ

 

水のエレメントなので情愛で物事は動く時というのもあるけど、それっていわゆる「忖度」的なものは通じないのが今のエネルギー。

 

とある大学さんの思惑は通じないってわけですね。

 

さて、この金星と土星の関係が終わると、金星さんは今度は冥王星さんと対峙することになるわけです。

 

それがちょうど6月1日あたりから。

 

 

冥王星も山羊座にあるので金星さんはより立場のある相手と向き合うことになるんだけど土星と向き合っている時とはちょっと宇宙のエネルギーは変化するのラブラブ

 

 

それは何かというと、金星とトライアングルを作っている木星・海王星が冥王星とも小さな三角形を作り上げてねラブラブ

 

つまり、これまで土星が見向きもしなかった「情愛」を冥王星は取り入れるという感じにラブラブ

 

 

この先とある大学のアメフト部問題は大学を超え、そうですね、スポーツ庁とかもっともっと立場のある人と金星さんはキャッチボールを始めるということになります

 

 

まあもちろんこれは天空図をわかりやすく説明しただけなんだけど

 

宇宙のエネルギーってこうやって私たちの生活に現れてくるから目立った動きをしている現状は宇宙エネルギーをまんま受けているということは本当に多いのよね〜

 

 

金星が発展するのは16歳〜25歳

 

 

26歳に太陽発展期に入るまで、金星は海王星と繋がって感性・感覚・センスが磨かれるのきらきら

 

だからいろんな経験・体験をすることはとーーーーーーーーーーっても大事なことラブラブ

 

興味があるものだけじゃなく、無いものもやってみる・行ってみる・見てみる・食べてみる・聞いてみる。

 

つまり五感を刺激することが金星を育てるのね音譜

 

 

さっき例に出したとある大学の金星さんは今回、自分の感情がグググっとえぐられるような思いを経験して

 

それによって金星さんの「感情・感覚」がものすごく大きく揺らぎ、成長することになったと思う。そして金星さんの周囲にいる同じ年代の人たちの心もグググっと動かしたよね。

 

これからの未来を作っていく「金星さん」たちが、対峙する「土星さん」たちのようになって欲しく無いとたくさんの人が思っているはずです。

 

きっと彼らは今の土星さんたちとは全く違う社会を作り出していく心を手に入れたんじゃ無いかなと思うわけですラブラブ

 

 

辛く厳しい出来事は「何か」につながるキラキラ

 

 

金星さんたちが太陽発展期に入った時、いかに自分を作り上げていくかに私はとっても期待してしましますラブラブ

 

 

今日は時事ネタを当てはめて説明しましたが、皆さんの身にもこう行ったことは今現在エネルギーとして注がれているわけです

 

金星を自分の楽しみと当てはめると土星はお仕事

 

だとすると仕事が自分の楽しむ時間を奪っていて、それによってあなたの感情が元気をなくしているとか、または仕事に対する不満や反発という感情が溢れ出すかも。

 

そんなふうに現れるかもしれないということですとほほ(ナミダがぽろり)

 

なんだか今くらいの新入社員が抱えている感情っぽいですねとほほ(ナミダがぽろり)

 

 

私たちは感情ですら宇宙の影響をめちゃくちゃ受けているということなんですよみずいろ渦巻き

 

 

出生図と現行の天空図から今を読み取るキラキラ

 

 

このブログで書いているのは現行の天空図を読み取ったもの。

 

でもそれは個人個人に当てはめるとエネルギーが変化するのね。

 

なんでかというと、私たちにはそれぞれに出生図と行って生まれた瞬間の天空図があるのね

 

それがいわゆる「自分の天空図」ってやつ。

 

そこに「現行の天空図」を重ねると、あなただけに注がれるエネルギーが見えてくるってことなのきらきら

 

 

星会ではそれぞれの出生図と現行の天空図を合わせたエネルギーをテーマごとに読み伝えますラブラブ

 

本当に一人一人全然違うんだ!!って楽しくなりますよラブラブ

 

是非お気軽に星会に参加してくださいねラブラブ