出張旅行記その13 | Cafe & Bar ສະບາຍດີ

Cafe & Bar ສະບາຍດີ

大阪の福島にあるCafe & Barです。
Jazzとアジア料理で、あなたを快適空間へといざないます。

MAP MENU PV 貸し展示スペース

 

 

 

2023年1月8日(日)

 

【1月6日】

 

 

 

空ももうすっかり暗くなった頃,お腹が空いてきました。半日をバスに乗ってウトウトしていただけでしたが,朝ご飯を食べる暇がなかったので,まだ一食しか食べていません。

 

これも仕事なので,晩ご飯はおいしい店を探すことにしました。

 

まずは,Google Mapsさまに近隣のレストランを教えてもらいます。

 

うわ。ポツポツとしか存在していないようです。まあ,とりあえず歩いてみますか。

 

 

18時前の町は人通りも少なく,というか,あのベトナム名物のバイクの洪水は皆無で,易々と道を渡ることができます。まあ,最果ての小さな町ですからね。

 

けっこう歩き回ったのですが,なかなかこれという店が見つかりません。ここは自分の勘を信じ,ひたすら歩きます。

 

 

国境へ続く道が緩やかとはいえ上り坂になっていて,それもそこそこ距離があるので,明日はバイクタクシーのおじさんにお願いしようと思います。先ほど値段も聞いたので,ぼってきても適正な値段で交渉ができます。

 

暗い道になったり,犬が現れたり,アキレス腱を切った足だと走って逃げるのも躊躇ってしまう身だと少々怖い思いもしましたが,なんとか明るい道に戻ってきました。そしてたっぷり1時間は歩いて,ついに良さげな店を見つけました。

 

 

ベトナム語を話せない店主が珍しいのか,隣に座る家族のお父さんが,店主に話しかけます。

 

何人だ?店主の知る数少ないベトナム語を総動員して,なんとか日本人だと伝えると,そうか!日本人か!となぜだか嬉しそうに,おい!彼,日本人だってよ!と,隣のカップルに伝えます。

 

やはり,この辺りでは日本人は珍しいんでしょうか。でも,なんでしょう。こうして関心を持って話しかけてくれるのは嬉しいんですよね。こちらも話せるわけではないけど,必死に言葉を探して,カタコトのベトナム語で会話する。いや,実際はできていないのかもしれないのですが,このささやかな交流もまた,店主の考える旅の醍醐味なんです。

 

 

料理も美味しかったです。CƠM CHIÊNというのが何か分からなかったのですが,出てきたのはチャーハンでした。パラパラな上に,パクチーが載っているのが斬新です。これは美味い😋パクチーが嫌いな人には地獄でしょうが😅

 

 

池を前にしたカフェがあったのでそこで休憩します。中学生くらいの娘さんが注文を取ってくれます。店主が片言のベトナム語で注文すると,笑顔を見せてくれました。その笑顔に,店主の心も和みます。

 

 

 

さて,自称’仕事の鬼’の店主。次は麺系を攻めます。先ほど,良さげな店を見つけていたからです。

 

どんなメニューがあるのか分からないのでジェスチャーで注文すると,お兄さんはニコニコと,そしていそいそと料理の準備に取り掛かりました。

 

 

やがて出てきた料理は,一面のネギで覆われ,他に何が入っているのか見当もつきません。

 

 

箸でネギを分けてみると,もちもちとした麺が出てきました。これは,ラオスでいうカオピヤック。

 

 

面白いのは,自由に入れることのできる付け合わせに,生の胡椒が房であったんです。カンボジアで食べたヤツ!確かにベトナムで瓶詰めになったものを購入したのでその存在は知っていましたが,食堂で出てきたのは,初めてのことです。

 

 

さらに,茹でたうずら卵に葉に包まれたハム。そこに唐辛子を加えます。

 

胡椒を唐辛子を入れずにそのままだと,優しい美味しさを味わえたことでしょう。

 

辛党の店主にとってこれくらいの辛さはなんてことないのですが,口の中は問題なくても,胃がびっくりしてしまったようです。

 

美味しいのに,ひっく!胃の中に入る度に,ひっく!しゃっくりが,ひっく!出て,ひっく!しまい,ひっく!ます,ひっく!

 

ここもまた,いい店を見つけました。

 

 

再び一息つこうと,これまた見つけておいたカフェに入ります。近隣のバーが爆音でかけるダンスミュージックが聞こえてくるので,テラス席ではなく,店内で飲むことにしました。これまた見事なテーブルがお洒落です。

 

 

 

近隣のバーはわりと賑やかで,若者はこういう店に遊びにきているんでしょうね。道向かいの池のほとりの露店も,この辺りはまだ人が多いです。

 

さて,旧来の友人は信じられないかもしれませんが,この日,ここまでビールが一度も出てきていないんです。

 

COVID-19 のために飲みに行かなくなってから,店主はお酒を辞めました。というか,それほど飲みたいと思わなくなりました。

 

ただ,この後行く予定なのはCLUBです。カフェからホテルへの帰り道にちゃっかり見つけてあります。一度ホテルに戻って身軽になってから繰り出すつもりです。

 

まずは下見を,と思って前を通ると,BILLIARDS CLUBとあります。あれ?あれれ?

 

ビリヤード場でした。若者たちの遊び場になっていました。残念,今日は踊りはなしです。そして,お酒もなしです。

 

 

 


 

【営業時間】
Tue-Sat 14:00-23:00
Sun 8:00-14:00

Mon Closed

年明けの営業は、2023年1月28日(土)19時~を予定しております。

また、Erica先生のサウジアラビア出張からの帰国に合わせ、『身体のセルフケア』も開催を予定しております。
2023年2月4日(土)、3月11日(土) 16:30~18:30(予定)
 
皆さまのお越しをお待ちしております。
 
大阪府のコロナ追跡システムに協力しています。
 
DAIKINさんのベンティエール(全熱交換高機能換気システム)も設置しています。
 
 
STOP COVID-19
 
#大阪 #福島区 #東南アジア料理
 
Cafe & Bar ສະບາຍດີ(サバイディー )
大阪府大阪市福島区鷺洲2-10-26
📞06-6136-7474