Cafe Coco -9ページ目

秋物入りましたー(笑)

今日は義父母と娘と私でお買い物🎵


昨日、お義父さんの通院で市内に来てた時に明日買い物行こーとお誘いいただいて



旦那さん抜きで義父母と娘と私でよくお買い物行きます口笛


そして毎回申し訳ないくらい娘に服やらなんやらかんやら買ってもらいます滝汗滝汗滝汗

今日に至っては私にまで服買ってもらってしまった滝汗滝汗滝汗



まぁ月に一回もこんなゆっくり買い物しないので義父母にとってはたまにはいいのよ🎵って感じで本当に毎度ありがとうございますです(T ^ T)



ちなみにうちの娘のお洋服は義父母か私の母から買ってもらったモノがほとんど👗



私や旦那さんが選んで買った服は1〜2枚(笑)


本当にたぶん1〜2枚😂





内孫第一子めっちゃ大事にされてます😂✨✨✨



なのにじいじがまだちょっと怖い娘(笑)


じいじは可愛くて仕方ないのに見ただけでギャン泣きしますガーン


ちゃんとわかるようになったらじいじとばあばを大事に思いやれるように


こんな事してくれたんだよ✨

あんなものも買ってもらったんだよ✨


と、教えてあげないとね照れ



秋物がホントにかわいいので早く着せたいラブラブラブ



まだ暑いので早く涼しくなーれねー

{65EFE7FC-EA8F-4393-995F-58D01EA9AF4E}

{9234DB5F-C3AB-4209-ADD8-66BB49E85A88}


ホンマに必要な事ってなんなんだろうか?

あきまへん。

あまりにもモヤモヤするので発信する事で発散させてください。


※あくまでも私の個人的主観なので興味ない、何言ってんだコイツと思う方はスルーしてください。


まずは、市がやっている一時預かり事業
{4E3E319B-7A29-4859-97DB-700A098B1F17}

コレ、以前に友人の産見舞いに行く時に、子供は入院病棟には入れません。となって、来週の水曜?とかで預かりお願いしたいんですけど💨


と、お電話で問い合わせたら

各保育園に直接電話してください📞って言われて

自宅から近い順に電話すると、

『今からの受付ですと一番早い予約は来月になります。』

この時月中ば16、17日くらいだったと思います。


『事前に登録が必要で、園で申込書を書いていただいて、園長と面談してOKであれば予約ができます。』



一時預かりって、急な用事ができて家族に子供も見てもらえないから利用する。って感じでは無いのか❓


・毎日ではないが、月に数日仕事があってお子さんを預けたい時。
・出産や急な病気、通院のためにお子さんを預けたいとき。
・リフレッシュしたいとき


最後のリフレッシュしたい時しか使えなく無いですか?
まぁ月に数日の仕事が1ヶ月、数週間前からわかってたらそれでも使えると思いますが、

私のような就活中ママはどうしたらいいのでしょう?


来週、面接行けますか?

って言われて、家族も平日は仕事で休み取れない。

よし、一時預かり利用しよう‼️
‼️

できなーい🙃‼️‼️


リフレッシュは大事だと思うのでこの制度自体が無駄ではないと思います。

受け入れる側の準備の兼ね合いもあると思うので難しい部分があるのは理解できます。


とりあえずコレが一つ目ひらめき電球


長くなりますが、次ー‼️‼️‼️(笑)


次、病児保育の利用について

{41FFA2FF-FEC9-4147-AB1A-A2673A88E0D7}

{113F8E5F-1707-4FCC-B696-17A244156BB2}

コレもホンマに初めての子育ての私には不思議でたまらないのですが、


朝起きました。
子供に熱がありました。
仕事あるので病児保育でみて欲しいです。



コレがそもそも不可能である事(O_O)💧


病児保育を利用するには


朝起きました。
子供に熱がありました。
病院へ行き、医師から診断書をもらいました。
翌日は普通の保育園では預かりができないので病児保育に予約します。
予約に空きがあり、預かりができる。
翌朝、病児保育に預けます。



(O_O)


と言うことは、朝一熱があったら問答無用でその日は休み取らんといかんという事ですよね?

しかも予約が取れんかったら翌日も仕事休まないかんって事ですよね?

キャンセル待ちになる事もしばしばとおっしゃってました。



百歩譲って、朝一熱があって病院に連れて行って診断書もらうまでは仕方ないというか、普通の手順として、


その診断書持ってそのまま病児保育に預ける事はできないの❓


もちろん診断していただいた先生が病児保育でみてもらっても大丈夫とみたててもらえた前提です。

病児保育に預けられんような重症なら仕事とか言いませんから。



急な病気やから、仕事が休めんから、

病児保育があるんではないのか❓



コレが2つ目ひらめき電球



そして最後、




この2つの問題が市から配布された子育て支援の冊子では解決までたどり着けません。


なぜならどちらも事前に登録申請。
予約が取れてはじめて成立するから。


予約が取れなかった場合の手段の手助けがない。




実際、今日の私は、来週のお仕事の紹介からの手続きで2時間程子供を見てもらえる一時預かりを探して


ネット検索


高知市 託児

高知市 一時預かり



本当に、びっくりするくらい一時預かりできる認可無認可問わない託児所がヒットしません_:(´ཀ`」 ∠):





検索結果の最後の最後の方までスクロールしてやっと辿り着いた託児所に電話したら


『うちは平日は17時からの預かりしかやってないんです。』


『もう9月は平日の日中はご予約定員一杯なんです。』




それでもやっと、用事があるところからも自宅からも遠い託児所が受け入れOKしてくださいました。




市がやってる事業だけでは回ってないんは分かってるんならせめて


認可・無認可で託児所の連絡先一覧公開してはもらえないだろうか?



田舎なのでネット検索主流じゃないのは分かってましたが、こんなに手こずると思わなかった(O_O)




何がどうなる訳じゃないけども



あまりにもモヤモヤしてしまったので吐き出させていただきました。


お目汚し失礼致しました。。。


はぁー働きに出ることへの不安しか無い(T ^ T)

それでなくても小さい子供を預けて働く事に若干罪悪感あるのに


働かせてもらう職場にも子供にも家族にも心配や迷惑をかけるかもしれないって働いてるお母さんやったら当たり前の感情かもしれませんが


それを少しでも緩和して、助けてくれるのが行政では無いんでしょうか❓



もっと効率よく、上手に使える制度やサービスがあれば本当に本当に教えてください(T ^ T)



とりあえず週明けに市役所に教えてくださいm(__)mって病児保育と一時預かりの登録に行ってきます💨💨💨

10ヶ月

生後10ヶ月ラブ

早いなー照れ照れ照れ{B4E95DE5-BEC0-46B6-9F58-42AA97B40D54}

{6727E8C3-F1A0-422B-8AED-3453D3CD53F8}

マンスリーフォトもまぁーじっとしてくれず



お昼寝アートを上手にされてる方はどうやって子供を集中させてるんだろうと真剣に教えていただきたいです(笑)



10ヶ月の検診は来週しか予約が取れなかったので来週虹



1人でタッチの回数が増えて
一回あたりが長くなってきたので


歩くんだろうかキョロキョロ




最近日課になっているジムメリーの音楽に合わせてのダンス💃




好きな音楽、あんまりそうでもない音楽があるようで

そうでもない音楽はボタンをポチポチしてスキップしていますキョロキョロ


また、音楽が止まるとボタンをポチポチ押して音楽を始めますキョロキョロ



わかるんやねーすごいねー

と、旦那さんと2人感心しております💕
ただの親バカやなー(笑)



もう10ヶ月


あーもう10ヶ月(T ^ T)

早いな早いなー(T ^ T)


まだ大きな病気も熱出して寝込んだ事もないので


こっからやなーと気合を入れ直して💪🏻


マイペースに成長していって欲しいです(o^^o)