久しぶりに娘とスタバ☕️
私は
ストロベリー&ベルベット ブラウニー モカ♡
プラス ニューヨークチーズケーキ(笑)
この
ストロベリー&ベルベット ブラウニー モカ
せっかくの可愛いトッピングが
フタに…💔
フタ無しで良かったな…。
今日は最近、息子に買ったモノの話
最近、寒い日もあり
高校生の息子は
お弁当が冷たいのが、寂しいらしく
👦🏻「お友達は、あったかいカレーとか入れて来てるんだよ」
とか。
私の伯父たちは大工さんだったので
保温お弁当箱と言えば
職人さんのアレのイメージ
アレです、黒い肩掛けのランチジャー🍚
リサーチしてみると、
今はスープジャーをはじめ
いろいろな種類の保温弁当箱があるみたいで。
今回は私のお弁当スキルを考えて
丼タイプの保温お弁当箱を息子に買いましたー♪
楽天じゃなくて、イオンで買いましたが
コレが同じタイプです。
すっごい熱々ではないけど
温かくて良いそうです。
(息子・談)
ある日の焼きそば弁当。
でも、ご飯もおかずも両方保温になるので
トマトとか、おひたしとか、
冷たくても良いおかずは、NG。
ご飯・おかずは常温で、スープジャーも付いてる
コレ↓も良いかな、と。
私のお弁当スキル的に、たくさんのおかずは大変なので💦
スープジャーには、お湯入れて
インスタントのお味噌汁を持たせる妄想中(笑)
いつもなんだかんだ言いながら
毎日のお弁当を完食してくれる息子👦🏻
今週末は、部活動の県大会もあり
片道1時間弱の送りも何度か
紅葉の中、東北道をドライブしてきました🚙
小さい頃とは違って
普段の生活には、ほぼほぼ手はかからなくなりましたが
思春期ならではの子どもとの関わり方も
子どもが必要としているサポートも
子どもそれぞれ十人十色🌈
「今日は何があったのかな?」
「お友達とは仲良くしてるかな?」
「宿題はないのかな?」
「明日の予定は?」・・・。
親は、子どものことを知っておきたいけど
子どもにしてみれば
「あー、もう、めんどい、うざい」
いやいや、親のこっちも「あー、もう」って
ねぇ・・・涙
そんな思春期のお子さんをお持ちの方が対象のおしゃべり会
来る11/15の
オンラインおしゃべり会
「思春期の子どもの対応・関わり方」
満席になりました♡
ありがとうございます
ご検討いただいた皆さま、ありがとうございます♡
今回ご予定が合わなかった方がいらっしゃいましたら
お問い合わせもお待ちしております。
工藤開催 フェスティバル割引クーポン対象講座のご案内
「親・子の片づけインストラクター2級認定講座」【いずれもオンラインzoomにて開催】
●2022年 12月 8日(木)10:00~16:00 (2022年内最終です!)
【お申し込みは12/1 17:00まで承ります】
●2023年 1月 24日(火)、31日(火)2days講座 いずれも10:00~13:00
2級認定講座を仙台市内で対面で受講ご希望の方は
お手数をおかけいたしますが お問い合わせフォーム からご連絡お願いいたします。
※大人・親のみの受講です。親子受講の講座ではありません。
また、入門講座を受講いただかなくても、2級認定講座は受講可能です。
ご質問・お問い合わせもお気軽にどうぞ♪
親・子の片づけインストラクター2級認定講座 ご案内ページはコチラです。
(クリックで、移動します↑)
一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所の
認定講師・マスターインストラクターです
PTA主催の保護者向け研修会、講演会、家庭学級や社会学級、生涯学習教室
自治体主催での子育て世代への研修会、講演会、ワークショップなど対応いたします。
オンラインおしゃべり会 byファミ片
6/28【満席で開催御礼】
11/15に、またやるよ~♪
次回開催のお問い合わせは、LINE公式アカウント 又は お申し込みフォームから承ります
《LINE公式アカウントの登録方法》
下の画像か、緑の「友だち追加」をクリックorタップしますと
LINEの友だち追加画面に移動します。
返信は私との1対1トークになりますので、
ご安心してメッセージを送ってください。
もちろん、お問い合わせフォームからも
お問い合わせ・お申し込み可能です。
どちらでも、お好みの方で
お問い合わせ・その他のご質問は、下記フォームからも承ります。
本日も最後までお読みくださり ありがとうございました