突然ですが、「振り返り」ってしていますか? | 【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

はじめまして。
日々のコトや家族のコト。
我が家の整理収納のコト。etc…。
よろしくお願い致します。

整理収納アドバイザー@仙台
親・子の片づけマスターインストラクター

author: Chikako*

 

 

 

サムネイル

今日もご訪問いただき
ありがとうございます♡

 

 
整理収納アドバイザー@仙台
親・子の片づけマスターインストラクター
時間マネジメントコーチ⏰
 
工藤千夏子ですパンダ
 

 

 

 

おすましペガサスお申し込み受付中❗️

「生きる力をはぐくむ 親子の片づけ」講座


日時 : 2022年5月11日(水)  10時〜12時終了予定

     オンラインzoomにて

   

受講料 : 5000円(税込) → 
LINE公式アカウントご登録からのお申し込みで、4500円(税込)に!

 

詳細は下のブログ記事をご覧ください♪

 

ダイヤモンドPTA講座としてもオススメの講座です気づき

 

 

    

まじかるクラウン《LINE公式アカウントの登録方法》

 

下の画像か、緑の「友だち追加」をクリックorタップしますと

LINEの友だち追加画面に移動します♡

 

返信は私との1対1トークになりますので、

ご安心してメッセージを送ってくださいクローバー

もちろん、ブログ文末のお問い合わせフォームからも
お問い合わせ・お申し込み可能です。
どちらでも、お好みの方で
OK

 

 

 

友だち追加 

LINE ID : @217bbgfo  です宝石ブルー

 

 

 

  突然ですが、「振り返り」ってしていますか?

 

今日は日曜日気づき

この1週間は毎日何かと予定が入っていて、

めずらしく忙しい毎日でした泣



「忙しい」って「忄(りっしんべん)に亡くす」もやもや

「ココロを亡くす」と書くので、個人的には好きではないのですが

まさにこの1週間は「ココロを亡くした」状態でした泣



カレンダーに書いてある予定をこなすだけで

手帳を開くこともなく、もちろん振り返ることもなくえーん

気がついたら今週も あっという間に日曜日気づき

 

やっとお休みだった今日

ゆっくり手帳タイムを取ることが出来ましたオーナメント



今日は天秤座の満月ということで

CITTA手帳のワクワクリストも振り返り、

新しく書きましたラブラブ


そんなにワクワクすることは書いてないけど

この2週間で「コレをやってやるぜ!」的な

スイッチ・オン✨になりますよねラブ


 



  そうそう、「振り返り」って大事なことなんだそうですキラキラ

 

私は娘が産まれてから(早20年!)

株式会社 やずやさんのサプリを飲んでいて

送られてくる会報紙を読んでいるのですが

その中の矢頭社長のコラムに

「反省しない限りは成長しない」と書かれていたことがありました。

 

(以下、株式会社やずや やまびこ275号「矢頭徹の社長奮闘記」より引用)

人それぞれ良いところや悪いところがあると思いますが、できていないことを受け止め・反省し、向き合っていくことで次への成長に繋がっていくと感じました。時に頑固になってしまうこともありますが、いくつになっても反省できる人間でありたいと思います。

(引用ここまで)

 

 

さ、振り返り、しよっと気づき


ずいぶん長持ちしたねー💕

仙台のサクラも そろそろ終わり

季節は進みます🌸

 

 

 

 

 

 

 

  

    
先日の親・子の片づけ教育研究所理事の
江川先生とのインスタLiveしました♡

 

まじかるクラウン工藤のInstagramにアーカイブがあります下矢印

上手くいかないときには、コチラをクリック下矢印

https://www.instagram.com/chikako_kudo_calh/

 

 

 

 

工藤がスタッフを務めています! 仙台フォーラムは4月21日(水)13時から

 

たくさんの皆さまにお申し込みいただいて

ありがとうございましたラブラブ下矢印

 

仙台フォーラムのゲスト講師は、

群馬県でご活躍の岡田幸子さんラブラブ

 

フォーラムスタッフとしての

アツい思いはコチラの記事に下矢印

 

只今フォーラム本番に向けて絶賛準備中です気づき

当日ご参加の皆さまにお会い出来ますことを楽しみにしていますキラキラ

 

 

 

 

開催予定講座のご案内

 

新生活が始まったお子さんにも

我が家のように大きくなった子ども達にも効果てきめんキラキラ

 

「もっと早く聞きたかった~泣

「早速我が家でもやってみます♡」 とのご感想をいただいていますラブラブ

 

工藤家の子ども達は、4月から

大学3年生(娘)と高校1年生(息子)気づき

 

我が家の娘と息子との

片づけエピソードや、しくじりエピソード、

収納実例なども交えながら、お伝えしています気づき

是非ご確認くださいニコ

 

 

・コンパクトに(約90分)学べる入門講座 と

・じっくり片づく仕組みづくりと子どもへの関わり方の両方が学べる 2級認定講座 がありますキラキラ

 

 

{emoji:まじかるクラウン}2級認定講座開催】 

・4月27日(水) 《1DAY講座》 10:00~16:00 @オンラインzoom

【お申し込み締め切り:4月20日(水)17:00】

 

クローバー入門講座、2級認定講座ともに

別日程でのリクエストも承ります。

再受講も可能になりましたOK 

「1日で親・子の片づけインストラクター2級講座を受講したい」 とか

 「対面講座希望」 、 「時間帯のご希望」 なども

お気軽にお問い合わせくださいニコ

 

 

 

ダイヤモンド一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所の

 認定講師・マスターインストラクターです。

 

PTA主催の保護者向け研修会、講演会、家庭学級や社会学級、生涯学習教室、

自治体主催での子育て世代への研修会、講演会、ワークショップなど対応いたします。

 

 

クローバーお問い合わせ・その他のご質問は、下記フォームからお願いいたします。

 

 

本日も最後までお読みくださり ありがとうございましたキラキラ