「生きる力をはぐくむ」って? | 【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

はじめまして。
日々のコトや家族のコト。
我が家の整理収納のコト。etc…。
よろしくお願い致します。

整理収納アドバイザー@仙台
親・子の片づけマスターインストラクター

author: Chikako*

4月1日キラキラ

新年度の始まりキラキラ

 

そして、牡羊座の新月🌑キラキラ

願う新月、新しい事を始めるのにピッタリな日気づき


 

私も、整理収納アドバイザーとしてさらに活動するために

スキルアップ講座を受講してきましたニコ

左の上から3段目が工藤ですニコ

この講座の感想は、また後日。。。

 

 

 

サムネイル

今日もご訪問いただき
ありがとうございます♡

 

 

 
整理収納アドバイザー@仙台
親・子の片づけマスターインストラクター
時間マネジメントコーチ⏰
 
工藤千夏子ですパンダ
 

 

 

 

 

 

  新年度 家庭内の片づけについて 学んでみませんか?

 

工藤が、親・子の片づけマスターインストラクターとして開催している


・親・子の片づけインストラクター2級認定講座

・親・子の片づけインストラクター入門講座


4月も開催しますよラブラブ 

入門講座4/11、2級認定講座4/27飛び出すハート



親・子の片づけインストラクター2級認定講座では、

「片づく仕組みづくり」と「子どもとの関わり方」についてじっくり5時間かけて学びます。



 

親・子の片づけインストラクター入門講座では、

「親・子の片づけインストラクター」としての入り口の部分、

今の家庭内の仕組みづくりや関わり方について、少しだけお話をしています。

(入門講座を受講いただかなくても、2級認定講座は受講可能ですOK


オンラインでも、対面でも開催してます♡


 

  そして、今日新しくご案内するのは


親・子の片づけインストラクター2級認定講座の中から

「家庭内の片づけ」をスムーズに進めるための理論とノウハウをお伝えする

「生きる力をはぐくむ 

 親子の片づけ」講座です気づき

 

 


  お子さんとの片づけについて

 

お子さんとの片づけ、

・どんなことに困っていますか?

・どんなものが散らかってしまいますか?

・どんなバトルになってしまいますか笑い泣き


お子さんの年齢が小さい時でも、

我が家のように大きくなってからでも

片づけの悩みは尽きないものです。。。

工藤家は、4月から、娘は大3,息子は高1になります真顔


 

毎日の子育てバトル、お片づけバトルで

「も~ムカムカ 全部捨ててやる~ピリピリと、

ゴミ袋に全部入れてしまったり・・・えーん

そんなことしたくないけど、イライラが止まらなかったり・・・泣

いずれも、過去の私の実話ですが。。。

 




    

先日の親・子の片づけ教育研究所理事の
江川先生とのインスタLiveでも
お話しましたが


 

まじかるクラウン工藤のInstagramにアーカイブがあります下矢印

上手くいかないときには、コチラをクリック下矢印

https://www.instagram.com/chikako_kudo_calh/

 


過去の私も家庭内の片づけにについて悩んでいました。

子どもたちとの関わり方にも泣



もちろん、おもちゃを捨てると脅しても、

子ども達は片づけをしてくれるようにはなってくれませんでした。

 


整理収納アドバイザーになって、

親・子の片づけ=ファミ片と出会ったことによって

私の考えも変わって、子どもとの関係も変わって、

家の中が心地よい環境に変わりましたラブラブ



 

 そんな、

「家庭内の片づけ」をスムーズに進めるためにヒント

この講座で得られますスター



お子さんの年齢に関わらず

お家の片づけに悩んでいる方は

どなたでも受講可能ですキラキラ




    

「生きる力をはぐくむ 
親子の片づけ」講座


日時 : 2022年5月11日(水) 
          10時〜12時終了予定

   オンラインzoomにて

   

受講料 : 5000円(税込) 



(仙台市内)対面でのリクエスト開催も承ります。


例えば、

▪️プライベートなことなので、マンツーマンで受けたい。

▪️お友達同士で受けたい。

▪️仕事をしているので、夜が良い。

 (夜の場合は、オンラインのみとさせていただきます。)

など、ご希望がありましたら、

お気軽にお問い合わせくださいニコ



そして気づき

LINE公式アカウントにご登録、お申し込みで

受講料 5000円(税込)
→4500円(税込)に‼️ 


 

まじかるクラウンお問い合わせは、LINE公式アカウントからでも

《LINE公式アカウントの登録方法》

下の画像か、緑の「友だち追加」をクリックorタップしますと

LINEの友だち追加画面に移動します♡

 

月に2回ほど、ご案内メッセージを送っていますおすましペガサス

返信は私との1対1トークになりますので、

ご安心してメッセージを送ってくださいクローバー

 

 

  

友だち追加 

LINE ID : @217bbgfo  です宝石ブルー

 

 





 

工藤がスタッフを務めています! 仙台フォーラムは4月21日(水)13時から

 

お申し込みリンクは、下の告知画像をクリックラブラブ下矢印

(お申し込みのGoogleフォームに移動します。)

 

仙台フォーラムのゲスト講師は、

群馬県でご活躍の岡田幸子さんラブラブ

 

整理収納アドバイザーとして活動してきた

10年間の道程をお話ししてくださいます❗️

 

実は私、 

2年ほど前に、岡田さんのお話を少し伺う機会がありまして

整理収納アドバイザーとして働くことと、家族の大切さについて…などなど

「是非もっと話を伺ってみたい気づきと思いました。

 

 

今年、仙台フォーラムでその願いが叶うこと

スタッフではありますが

今からとてもとても楽しみにしておりますラブラブ

 

 

・これから整理収納アドバイザーの資格取得を考えている方 もキラキラ

・整理収納アドバイザーになったばかりの方 もラブラブ

・もちろん、いつもご参加いただいている、お世話になっている方々 も笑

 

現在も最前線で活動している岡田幸子さんの講演や、

他のアドバイザーさんとの交流を通じて

アドバイザーとしての「未来のジブン」

描いてみてはいかがでしょうかニコダイヤモンド

 

 

    

皆さまのご参加をお待ちしております飛び出すハート

 

 

 

 

 

 都合が合わない方、諦めなくても大丈夫です

・都合が合わない…ハートブレイク

 そうそうあせる年度初めは忙しいですもんね笑い泣き 

 

そんな皆さまには、当日参加の交流会はナシ・講演のみの後日動画配信を承りますキラキラ

 
お申し込みフォームで、「動画配信希望」を選択ください。
 
お申し込みフォームはコチラ下矢印

 


 

 

開催予定講座のご案内

「今年こそは、家の中をスッキリさせたい!

「毎日の支度を子どもだけで出来るようになってもらいたい!

 

新生活の片づく仕組みづくりの準備に

おすすめの「親・子の片づけ」講座 あります飛び出すハート

 

我が家の娘と息子の

片づけエピソードや、しくじりエピソード、

収納実例なども交えながら、お伝えしています気づき

是非ご確認くださいニコ

 

 

・コンパクトに(約90分)学べる入門講座 と

・じっくり片づく仕組みづくりと子どもへの関わり方の両方が学べる 2級認定講座 がありますキラキラ

 

 

まじかるクラウン【親・子の片づけインストラクター入門講座】

 ・2022年4月11日(月) 10:00~11:30 @オンラインzoom

 

●仙台市内での対面講座ご希望の方は、

 4月11日分 対応可能です。

 

 

 入門講座 4/11 のお申し込みはコチラをタップ👇

 

 

 

{emoji:まじかるクラウン}2級認定講座開催】 

・4月27日(水) 《1DAY講座》 10:00~16:00 @オンラインzoom

 

 

クローバー入門講座、2級認定講座ともに

別日程でのリクエストも承ります。

再受講も可能になりましたOK 

「1日で親・子の片づけインストラクター2級講座を受講したい」 とか

 「対面講座希望」 、 「時間帯のご希望」 なども

お気軽にお問い合わせくださいニコ


 

 

ダイヤモンド一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所の

 認定講師・マスターインストラクターです。

 

PTA主催の保護者向け研修会、講演会、家庭学級や社会学級、生涯学習教室、

自治体主催での子育て世代への研修会、講演会、ワークショップなど対応いたします。

 

 

クローバーお問い合わせ・その他のご質問は、下記フォームからお願いいたします。

 

 

本日も最後までお読みくださり ありがとうございましたキラキラ