今日もご訪問いただきありがとうございます

整理収納アドバイザー@仙台
工藤千夏子です

6/26(金)、6/27(土)と開催されていました
整理収納コンペティション2020✨
今年は新型コロナウィルスの感染拡大防止のため
ZOOMウェビナーでの開催となり
私も自宅から参加視聴いたしました😌
日々の活動からさらなる研究を重ねて
発表された皆様に
すごい尊敬と共感と感動✨✨
同じ「整理収納アドバイザー」ではありますが、
皆様の着眼点に新たな気づきと発見を感じた2日間でした。
初参加の私が感じたメリット・デメリットをまとめました😊
《ZOOMウェビナーでの開催のメリット》
①何と言っても移動がないのは楽!
仙台在住の工藤としましては、交通費もかからないのは大変助かりました。
「ちょっと東京まで行って来る」なんて、なかなかしていないので😅
②自宅でリラックスして視聴出来る!
さすがにゴロ寝で視聴はしませんが😳 体力的にも助かります。
③休憩時間に家事が出来る!
自宅視聴ならではですね😅
《ZOOMウェビナーでの開催のデメリット》
①リアルに会えないさみしさ
観ているだけなので、アドバイザー仲間と話が出来ないという おしゃべりな工藤にはさみしい現実💧
担当した予選会も出場者とスタッフのこじんまりとした状況でした。
アドバイザーの交流がないのも寂しい限り。
感染拡大防止のため仕方のないことですが、賑やかな予選会・フォーラムが懐かしいです。
②慣れないやり取りがちょっと大変
仙台地区の予選会を担当しましたが、録画した動画のやりとりなど慣れていないことがたくさんあったので、ちょっと大変💦
でもいろいろ調べることが出来、いい勉強になりました😌
私も東京開催のコンペティションには参加したことがなかったので
ZOOMウェビナーでの参加はとても距離が近く感じ、楽しかったです😊
スタッフの皆様、ありがとうございました❣️
