今日もご訪問いただきありがとうございます

整理収納アドバイザー@仙台
工藤千夏子です

6月も今日で終わり
2020年も半分終わってしまうのですね~

6月から学校が始まったウチの息子(中学生)
制服があり、上はワイシャツで登校ですが
学校指定のコレがね…。
ノーアイロンではシワシワ

夏服の間はアイロンかけが
ほぼ毎日の家事に追加されました。
私のアイロン&アイロン台
大学入学時に買ってもらったから、早30年ぐらい使ってるかも💦
最近やっと知ったこととは
カーブの部分を使うとうまくアイロンがかけられる ということ

このように肩の部分をすっぽりかぶせると
アイロンをかけにくい前身頃や後身頃の肩回りが楽にかけられるんです

それまではこのカーブの部分にかぶせて使うことは全くなく
一生懸命にアイロン台の上に少しずつ広げてアイロンをかけていて💧
熱いし、かけにくいし、シワになることも多いし…

今まで、アイロン台に
カーブ有りタイプと無しタイプがあるのは気付いてたけど
何故こんな形なのか考えたこともなかったし

もしかして、知らなかったのは私だけかも知れませんが
この技を知ってからは
息子のワイシャツや、給食当番着のアイロンがけ
とても楽に早く終わるようになり
プチストレス解消ですっ

よろしければ是非👍

【整理収納アドバイザー資格保有者向け】