【娘部屋のお片づけ 2020.6 ④2個のBOX】 | 【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

はじめまして。
日々のコトや家族のコト。
我が家の整理収納のコト。etc…。
よろしくお願い致します。

整理収納アドバイザー@仙台
親・子の片づけマスターインストラクター

author: Chikako*

今日もご訪問いただきありがとうございます乙女のトキメキ
 
整理収納アドバイザー@仙台
工藤千夏子ですパンダ
 
 
娘部屋のエアコン付け替え工事に備えて
娘と一緒にお片づけした記録です。
 
今回、娘部屋のクローゼットから出した2個のBOX。
一方に入っていたBABY服、
以前このBOXにまとめた時ももちろん確認はしていたのですが、
月日は流れて、結構いや、かなりの黄バミ・シミアセアセ
 
今回6割は手放しましたパー
 
残り4割は取っておくのか と
もう、使うことはないBABY服ですが
まだ、手放す決断は出来ませんでした。
子供たちに対するメモリー、またもやがっつり。
 
しかし、今回は娘部屋のクローゼットからは出しました。
娘の部屋には娘のモノを置かないと。
もう、娘の所有は離れていますから。
 
しかし、こんなにもメモリー品ばかり家に置いていて
諸所のアドバイザー先生方からお叱りを受けそうですが、
子供部屋に使わないものを「ちょっと置かせてもらうね~」 って
結構ありがちなことだと思います。
 
お子さんも自分のスペースをお気に入りにしたいと思っているはず
普段は無頓着なウチの息子もその手の事を言いますから。
 
そのようにならないように
よろしくご検討くださいニコ
 
 
 
 
星【整理収納アドバイザー資格保有者向け】 

ビジュー式片付けカードワーク®入門講座

☆次回開催は7月9日(木) 14:00~ です。(残席1)

講座について 詳しくはこちらの記事をご覧ください→