グループホームその2 | タイ料理 辛口ネタ☆ぴよ姐の辛口まぜごはん☆

タイ料理 辛口ネタ☆ぴよ姐の辛口まぜごはん☆

勝手に自称タイ料理あにゃりすと☆ぴよ姐が
タイで感じたこと 日本で感じたこと
Bitter&Sweetの辛口まぜごはん食堂へようこそ。

義母のこの先のために

グループホームに見学に行きました


先日に続き

2件目


先日に行ったのは新築

今回ったのは築15年位で古さは否めない


比較してみた


【ハード面】

◾️ 先日行ったところ(新築)

3ユニット(9人✖️3)

新しい(未入居だから当たり前)

廊下が広め

共用部が使いやすそう

機械浴の設備あり


◾️ 今日行ったところ

2ユニット(9人✖️2)

そこそこ古いけど綺麗

機械浴なしのため車椅子だとシャワー浴


【サービス面(ソフト面)】


◾️ 先日行ったところ

居室内にポータブルトイレは置けない

施設内で快適に過ごせるようにするので外出はあまりさせない(えっ?コロナの影響があるとしてもそれってグループホームの意味ないじゃん)


◾️ 今日行ったところ

居室内ポータブルトイレ使用可

地域社会との繋がりを大切にしたい


ざっくりな感じでした

対応したのは

先日行ったところは 営業っぽい人

今日行ったところは 施設の管理者

だったのと


先日行ったところはまだ始まってないので


居室内のトイレの話とか

外出はなるべく控えるというとは

運営が始まったら変わるかもですけどね


グループホームがいいのか?

特養がいいのか?

他がいいのか?


悩む😕


って?

これ、私が悩むことではない💢

本来は実子のぴよ夫が考えること


介護施設の仕組み

教えても

あんまり聞いてないし💢


女性が働きやすさ

ジェンダーギャップなどで

問題が大きい日本


色々問題ありすぎ


※ 写真と本文は関係ありません