タイ料理 辛口ネタ☆ぴよ姐の辛口まぜごはん☆

タイ料理 辛口ネタ☆ぴよ姐の辛口まぜごはん☆

勝手に自称タイ料理あにゃりすと☆ぴよ姐が
タイで感じたこと 日本で感じたこと
Bitter&Sweetの辛口まぜごはん食堂へようこそ。

音譜音譜音譜 ぴよねえの辛口まぜごはん食堂 音譜音譜音譜


      あひる各種辛口飯をご用意しています。


タイ料理を中心に食べたり作ったりした料理について書いています。

日頃のあれこれ、制度に対してあれこれ思ったことを辛口で書いていきます。



      $☆ぴよ姐の辛口まぜごはん食堂☆ タイ料理 辛口ネタ 



お願い お願い お願い

参考になることは少ないかもしれませんが

生業とされている方 特にレシピやタイ料理のコツを教えたりことを生業とされているかたは


☆ つかったよ~♪とひとこと声をかけてくださるとありがたいです♪

ペタやコメントでのやり取りで親しくなった方はその限りではないで~す


基本的にどうぞ~もっていってくださいです.

でもこっそり知らない間に使われるのは嫌なんです☆わかってくださいね。


どうやって作ったの~♪ どこでたべられるの~♪ 調味料はなに~♪

タイ料理に関してレシピやお店情報など詳しく知りたいな♪という方は 

メッセージや メールで気軽にお尋ねください。知っている範囲でお役にたてればと思っています。


piyoisara(あっと)hotmail.com ※ (あっと)を@(半角)に変更して送信ください。



台風の影響はあまりなく

夕方晴れてきたので

もしかしたら富士山見えるかなー

高いところに登りましたが


雲が意外に多くて

見えませんでした


でもなんか綺麗



ここ景色がいいし

無料なんです

※花火などイベントがある時は一般の人は入れません


横浜北仲ノット 46階

写真を撮るのはガラスに光りが反射するので難しい

とくに夜景は

ข้าวต้มกุ๊ย カオトムグイ


白粥を色々な惣菜と一緒に食べる「カオ・トム・グイ」


タイのお粥には【ジョーク】と【カオトム】があります 

【ジョーク】 お米の粒が見えないくらいドロッとした食感のお粥 味がすでについています

【カオトム】 お米の粒が残っています 味がついていて、ひき肉とか具が既に入っているものもあります


【カオトムグイ】味も具も入っていない白粥のカオトムでおかずと一緒に食べる料理です


おかずの説明をしますね

スプーンフォークパット・パック・ブン(左上)

スプーンフォークガラムプリー・トート・ナムプラー(右)


▪️ ผัดผักบุ้ง  パット・パック・ブン 空芯菜炒め

ผัด パット 炒める

ผักบุ้ง  パック・ブン 空芯菜


空芯菜の上に調味料を全部乗せて一気に強火で炒める簡単料理です


▪️ กะหล่ำปลีทอดน้ำปลา  ガラムプリー・トート・ナンプラー キャベツのナンプラー炒め

กะหล่ำปลี  ガラムプリー キャベツ

ทอด  トート 揚げる、たっぷりの油で炒める

น้ำปลา ナムプラー ナムプラー


以前に説明しました

『ガラムプリー・トート・ナムプラー』料理กะหล่ำปลีทอดน้ำปลา ガラムプリー・トート・ナムプラーกะหล่ำปลี ガラムプリー キャベツทอด トート 揚げるน้ำปลา ナムプ…リンクameblo.jp


スプーンフォーク ヤム・グン・ヘン


▪️ ยำกุ้งแห้ง ヤム・グン・ヘン 干しエビのスパイシーサラダ

ยำ ヤム あえる あえ物

กุ้งแห้ง グン・ヘン 干しエビ


干しエビを使った簡単だけど実は結構贅沢なヤムです

生姜が良い仕事をしていました


スプーンフォーク ヘット・ホーム・ヌン・ムー・グン・サップ・カイ・ケム

▪️ เห็ดหอมนึ่งหมูและกุ้งสับไข่เค็ม  ヘットーホーム・ヌン・ムー・レ・グン・サップ・カイケム

豚ミンチとエビミンチの椎茸蒸し、塩卵のせ


เห็ดหอม  ヘットホーム 椎茸

นึ่ง ヌン 蒸す

หมู  ムー 豚

และ  レ と

กุ้ง グン エビ

สับ サップ ミンチ

ไข่เค็ม カイ・ケム 塩卵


タイ料理って豚とエビのミンチ両方使うもの割と多いです

こういう料理って生椎茸を使うことが多いと思うのですが

椎茸は干し椎茸を使っていました

これ味がしっかり出ていいかも〜と思いました


スプーンフォーク トム・ジャプ・チャーイ・ガイ


▪️ ต้มจับฉ่ายไก่  トム・ジャプ・チャーイ・ガイ 鶏と野菜の煮込み


ต้ม  トム 煮る

จับฉ่าย  ジャプ・ジャーイ 野菜煮込み(中国語由来)

ไก่  ガイ 鶏肉


中華系の野菜沢山のスープです 

甘めの味で野菜もくたくた〜セロリがいい仕事をしていました


ナイフとフォーク ナンプリック・ガーク・ムー



น้ำพริกกากหมู  ナンプリック・ガーク・ムー 豚の脂身のカリカリナムプリック

น้ำพริก ナムプリック タイのペースト、ディップ、ふりかけ状のものなど

กาก ガーク 無駄?

หมู ムー 豚


これ以前にも習ったことがあります


手間がかかります

というが時間がかかります

ガーク・ムー(多分油かすみたいもの)を作るのが時間がかかるんですよね


でも美味しいからこれ売っていたら買いたい❤️


久しぶりにタイ料理の長いブログ

と言いながら・・・・


作り方の参考には全然ならない内容でしたね〜


美味しかった❤️以上な料理報告でした




ダンダダン飲み


うずらの卵って

つまみにぴったり


ごぼう揚げ

薄めなので食べやすい

つまみにぴったり


餃子が来ました

つまみにぴったり


冷え冷えハイボール

飲み終わっても冷え冷え

家に欲しい〜


もつ煮

ネギでモツが見えないけど


馬刺しも食べました


たらもサラダを餃子の皮を揚げたものと食べます


餃子アイスを頼んだら

想像してきたものとは違った(笑)

アイスを餃子や皮を揚げたもので食べるのね


今日も楽しく飲めました

楽しく飲むのは大切よね🍺

くま〜〜


ブロ友さんから

SHIROから駅まで歩いたあたりに熊出没〜🐻🐻

とコメントいただき


えぇぇええええええガーン



なななんですと〜 全然知らなかった

教えてくださってありがとうございます・・・・


どのくらい近いかというと


黒い矢印が私が歩いたところ

SHIROからカヤク・ジャパンまでは直線距離で500mくらいかなぁ

クマは道なんて関係ないから、クマにしてみればすぐの距離ですよね




民家もありますが、田んぼが多いエリアで家と家の距離は結構ありました

歩いている間、車とはすれ違いましたが歩いている人とはすれ違いませんでした

こんな感じ〜のエリア


日陰もなくて暑かったけど

空は広いし気持ちよさそうでしょ



こんな感じで木があるところもありますから熊隠れていたら怖いわぁ


人通りが少ないところを歩いていた⭕️❌歳の女性(神奈川県在住)がクマに襲われた〜

なんてニュースになったら笑えないっしょ


・そんなところ歩くアホはいない・・・・とか散々言われそう・・・です


SHIROの型の話だと、豊沼駅まで歩く人もいると言っていたので

本当に気をつけた方がいいですね


私が子供の頃もクマの話はありました

でも、それは山の中の話

山と言って人が住んでいるエリアから近いところでありましたが

民家があるエリアまでは来てはいませんでした


きのこ狩りに行く時は気をつけましょう〜とか

そう言うレベルでした


人が住んでいるエリア

車がそこそこ通っているエリアにクマが。。。なんて

子供の頃はありえなかった話です


元々住んでいた町で、その頃なら

こんなところにクマが出るはずがない!と言うところです


駅の近くのエリアでもクマ情報あるみたいですし


恐ろしや・・・・・・


料理


กะหล่ำปลีทอดน้ำปลา ガラムプリー・トート・ナムプラー


กะหล่ำปลี ガラムプリー キャベツ

ทอด トート 揚げる

น้ำปลา ナムプラー ナムプラー


ガラムプリー・トート・ナムプラー キャベツのナンプラー揚げ(直訳)→キャベツのナムプラー炒め


多めの油で焦げ目がつくような感じで炒めた料理です

キャベツとニンニクとナムプラーだけのシンプル料理


今回は干しエビをカリカリに炒めたものを乗せたちょっと贅沢バージョンでした

他にもベーコンを加えるレシピもあります


色々好みで変えるのもいいですよね


こちらはニンニクとキャベツだけのシンプルバージョン

作り方はめっちゃ簡単です

炒めるだけですもん!!!!


でも

シンプルバージョンって誤魔化しが効かないので

美味しく作るのは意外に難しいんです