グループホーム | タイ料理 辛口ネタ☆ぴよ姐の辛口まぜごはん☆

タイ料理 辛口ネタ☆ぴよ姐の辛口まぜごはん☆

勝手に自称タイ料理あにゃりすと☆ぴよ姐が
タイで感じたこと 日本で感じたこと
Bitter&Sweetの辛口まぜごはん食堂へようこそ。

すぐに入居が必要というわけではないのですが


新しいグレープホームが

義母の家の近くに開設すると言うことで

内覧会行ってきました


施設によっていろいろありますが


いわゆる施設介護の場合


利用者が医師の診察が必要な場合


訪問医療は対応しているけど


それ以外の通院は


家族が対応する

もしくは介護タクシー利用しての利用


基本なるんですよね


義母のような定期的な

整形外科通院などは

基本的に対応していない


現在は小規模多機能利用で

通院の送迎は対応してくれている


それも対応できないそう


あ〜そうですか〜


これは北海道の実母の時も

大問題でした


対応しない施設が多い中

実母が利用していた住宅型介護施設は


母が通院していた病院への月一の介助は

追加料金なしでやってくれて


風邪を引いた時などは

提携病院への付き添いは

かかった時間によりますが

そんなに高くない料金で対応してるれてました


わたしが遠方だったから

対応してくれたのかもしれません


みまもりが厚めの住宅型とかの方が

持病がある人はいいのかな?


とも思いました


高齢の利用者

持病がない人って少ないんじゃないのか?


医療法人とかが経営している

隣に病院があるような

ところじゃないと

お金も時間もかかっちゃいます


なーんか

現状に即していない気がしてなりません


※ 写真と本文は関係ありません