安眠におすすめの精油 | KIARAのブログ

KIARAのブログ

主に世界同時瞑想関連情報、時折気ままな話題を綴ります

久しぶりに不眠…ヒツジ

ラベンダーの精油をティッシュに垂らす

いつもは枕を使わないけれど使う…など

いくつかの方法を合わせてみたら、眠れました



◇眠れない時におすすめの精油


オレンジー・スイート カモミール・ローマン

クラリセージ サンダルウッド ネロリ プチグレイン

マジョラム マンダリン メリッサ ラベンダー

レモン ローズオットーなど


(『これ1冊できちんとわかるアロマセラピー』

   梅原 亜也子著 毎日コミュニケーションズ)


…とありますが、同じ本の前の方を見ると

もっと沢山の精油が紹介されています


イランイラン オレンジ・スイート 

カモミール・ジャーマン カモミール・ローマン

クラリセージ 月桃(げっとう) サンダルウッド(白檀)

タイム・リナロール ネロリ バジル ヒノキ プチグレイン

ブラックペッパー フランキンセンス(乳香/オリバナム)

ベチバー ベルガモット ベンゾイン(安息香) マートル

マジョラム マンダリン ミルラ(没薬) メリッサ

ラバンディン ラベンサラ ラベンダー レモンバーベナ

ローズAbs. ローズオットー



主に 沈静作用のある精油のラインナップとなっています右下矢印夜景

私は一時期 マージョラムを愛用していました

また逆に ラベンダーが苦手だったときもあります

少量のイランイランかサンダルウッドが効果的なことも

柑橘系や樹脂系は 不安をやわらげる作用のものが多いようです


使い方は ティッシュ マグカップ アロマランプのほか

1~3滴をお風呂に入れて アロマバス

30mlのキャリアオイルに3~6滴を混ぜて

寝る15分くらい前に 首 肩 胸元をオイルトリートメントなど


ラベンダー マージョラム 月桃 イランイランは

低血圧の人が使うと 頭がボーッとしたり

眠気が残ったりすることがあるので注意または避ける

花 ハーブ 樹脂系は妊娠中禁忌のものが多いetc.NG


本やHPでチェックしてみて

使用禁忌にあたらない精油から選ぶのが望ましいです

禁忌については また改めてお伝えしようと思います