今日は後期の履修登録へ行きました。
たまたまカウンセリングの先生も休みで一緒に行こうということになり、現地集合ということだったのですが、遅刻しました。
集合時間5分前にして吉田拓郎の「まにあうかもしれない」のメロディーが流れ出し、頭の中で“まにあわないかもしれない 今だと♪”と歌ってしまいましたが何とか到着。
大学との距離を縮める度に心拍数が上昇。
・・・
それからしばらくのことはあまり覚えていない。
兎に角前にやった履修登録よりややこしくなっている上に、留年からの復学で更に複雑な事情が発生し、頭の中では法被を着た狸と狐が盆踊りを始める始末。
西から東へ何度も往復して履修内容を変更して何とか帰ってこられました。
もう足が痛い。
大学へ行くまでに大量の汗を流し、終わって帰ってくるまで飲食は一切無し。
これはただ単に、プレッシャーに押しつぶされそうになっていた自分だけの問題。
帰ってくるまでも相当疲れた。
家から駅まで歩いて30分ほど。
それも雨の中を。
今日が晴れだったらまだマシだったかも知れない。
良いことも勿論あるにはある。
友人2名にも久しぶりに少し話をした。
いつもの人からはいつものように『学校来いよ』と言われた。
それも良い。
ただ正直自信がないと先生に伝えると、『君には無理かも知れない』とはっきり言って下さった。
それも良い。
今の自分には何がやりたいのかわからない。
入学以前の目標も何だかわからない。
何がしたいのかワカンナイ。
ただやれるところまでやってみる。