今日は朝から映画館へ行きました。
見てきたのは念願の「(原題:The Avengers)」です。
アメリカでの公開日は5月4日、その数ヶ月前に見つけて以来ずっと待っていました。
日本で公開されてからは少々自分がグズグズしていたこともあって、8月中に見に行くことは出来ませんでしたが今日行って本当に良かったと思います。
平日の朝だからか人が思っていた以上に少ない!!
2~30人ほどでしたよ。
「(原題:Men In Black 3)」の時は座席をやや後ろの方を買ってしまったのを経験とし、今回は事前に上映シアターの座席表をチェックして良いポイントを貫きました。
前過ぎず後ろ過ぎない、右寄りでも左寄りでもなく真ん中に。
本編上映前の近日公開作品で幾つか良さそうなのがあったのですが、本編に圧倒され忘れました(;^^
自分の中では3年分の“鳥肌”を持って行かれました。
予想していた以上に素晴らしかった。
足の指先から頭の天辺までぞわぞわ、ぞわぞわ。
感動して泣きそうでした。
日本公開時のキャッチコピーで『日本よ、これが映画だ』なんて言っていますが(そもそも僕はこのキャッチコピーは嫌いです)。
僕ならこう付けますね。
『さらば、日本よ』
この一言で十二分です。
それだけ圧倒されました。
何度でも言いますが日本が付けるキャッチコピーは好きではありません。
それで良い物をダメにしていまっている。
言い換えるなら、品の良い作品がキャッチコピーによって下品になっている。
ありのままを伝えるだけじゃいけないのかって。
もう、とにかく圧倒。圧巻。
続編は3年後らしいのでこりゃまた楽しみです。
んでやっぱり自分はキャプテン・アメリカが好きです。
ホークアイも好きですけれど。
圧倒的に強い者より弱点が多い者方が僕は魅力を感じる。
それと、空母が飛んだ時は心の中で“ありっすか!?”って叫んじゃいましたよ。
10ドル持ってないけど渡さなきゃね。