石が好き | 日々のぼやき

日々のぼやき

気軽にコメントしてくださいね!

ここで何度か自分は“石畳フェチ”を宣言していますが、これ自体はごく最近のことなんですね。“石”自体は幼い頃から好きでした。


小学校高学年くらいになると、近所の空き地から石を集め割っていました。

割ります。

径の太い釘と金槌で叩いて割るのです。
これが綺麗なんですよ。断面が。

石にもよりますが、青紫のグラデーションが綺麗で当時のマイブームでした。


他には河原で丸くなった石なんかもよく拾っていました。


加工された石では“勾玉”が一番好きです。
これは小学校の頃に見に行った「ガメラ2 レギオン襲来」に影響されたからです。
今手元には蛍石の勾玉があります。
写真は今度。

確か蛍石だったと思います。
なんせ十年も前のことなので。。


そして今は“石畳”が好きです。
神社仏閣の境内、ヨーロッパの街並みなんかの石畳です。
海外進出はまだなので、国内の神社仏閣が頼りです(笑


・・・・・・


とまぁ、これが私の趣味の一つになります。

丸みを帯びた石も、角張った石も全てが好きです。

ってやっぱり変ですかね?


ではでは~