思ってた通り | 日々のぼやき

日々のぼやき

気軽にコメントしてくださいね!

今日はNONA REEVESのニューアルバムを買うべく、近所のTSUTAYAへ行きました。「“Choice”by NONA REEVES」と「WARNER MUSIC YEARS/THE BEST OF NONA REEVES 1997-2001」の二枚です。

午前10時半頃家を出て、着いたのが午前11時前頃。
市内なのでわりかし早く着きます。

そしてくまなく探しました。
5分くらい同じ所を行ったり来たり。。。

無い。
まぁ、来る前からあまり期待はしていなかったんですけど、これはちょっと残念すぎる。
正直凹みました。

無かったからといって、手ぶらで帰る私ではありません。
五分五分に考えていただけはある。
予め“レンタル候補”を制作し、いざというときに備えておきましたから。


そしてそのレンタル候補を思い出しながら棚を全て見ましたが、全てハズレでした。
こんなことってあるんですね、ははは。


それでもやっぱり帰らんない。
ということで、その場で選んで借りてきました。

それがこちら↓

1. 相対性理論「ハイファイ新書」

2. Will Smith「Lost and Found」

3. 石原裕次郎「ベストヒット20」

4. 「ニコニ甲子園 ~みんな野球好きか!?~」

の4点。

正直自分でもこの組み合わせはわけが分かりません。


まずは相対性理論の「ハイファイ新書」。
これは以前、ボークスで聴いた「ルネサンス」が気になっていたので借りました。


続いてWill Smithの「Lost and Found」。
こちらも一曲だけ知っていて、そのときたまたま聴きたくなったので。


そして石原裕次郎の「ベストヒット20」。
これはずっと前から借りよう借りようと思いつつ、やっと借りることが出来た一品。
だって裕次郎大好きですもの。


最後に「ニコニ甲子園 ~みんな野球すきか!?~」です。
これは海斗さんのマイリスから見て知りました。
そして買うべきかと悩んでいたものでもあります。
そしたら、レンタルの棚にあったので借りてきました。
気に入ったら買おうかと思ってます。

しかし凄いですね。CDとは。
よっぺいさんのコメントには思わず吹きましたw


ちなみにこの記事を書いている間は裕次郎を聴いています(いました)。

今回は「借りてきて良かった~」と思っていますが、欲しかったCDが二枚とも無かったのにはやっぱり凹みますね。

そして帰る頃には12時を過ぎていました。


今回買えなかったCDはタワレコかどこか違うところで探してきます。

ではでは~