元気の源 ~Part.1~ | 日々のぼやき

日々のぼやき

気軽にコメントしてくださいね!

“元気の源”・・・それは僕自身が精神的にグロッキーであったり、ネガティブな思考に走ってしまった時に「こうすれば元気になれる」といったモノや行為を指します。


第一回目のお題はコレです。


そう、イサミさん。桃鉄の罰ゲームだったと思います。
僕はこれをiTunes/ipodに入れて聴いています。ネガティブなときに、けれどまだ“帰ってこれそうな時”に聴きます。そして思う存分笑ってなんとか這い上がって来るのです。もう何度お世話になったか判りませんが、ありがとうございます。


ちなみに、こんなに恥ずかしいものをスピーカーで流すわけにはいかないので、イヤフォンを通して聴いています。あぁ、耳がこそばゆいww

けど、イヤフォンであることが重要なんですね。何故かといいますと、スピーカーだとどうしても聞き逃したりすると思います。けれどイヤフォンであれば“聞く”が“聴く”に自然となりますよね。そこが“良い”んですよ(念のため)。


それからもう一つ。僕のiTunesのプレイリストには「気分転換」という項目があります。
これはその名の通り・・・なのですが、この事については追々話していこうかと思います。もちろん、今回ご紹介したイサミさんのツンデレカルタも含まれています。


“なんだかんだ”で何も変わっていません(改名はしました)がこれからもよろしくお願いします。

おやすみなさ~い・・・