合格体験記(2018 新宿3:岩野さん) | 「都立受験」のプロフェッショナル(学志舎)

☆合格体験記(2018 新宿:岩野さん)

私が学志舎に入塾したのは中3の春です。受験に向けて塾を探しており、友達が多くいる学志舎に体験に行きました。ものすごく静かな塾内にペンの音だけが響いており、塾生が皆、集中している姿にとても衝撃をうけました。他の塾にもいくつか体験に行っていたのですが、それらには全くない静かな環境、塾生の集中力、そして塾長の熱い言葉から『ここで頑張って行きたい』と強く思い、入塾を決めました。今思うと、この決断が私を大きく変えるきっかけとなったのだと思います。そのくらい、学志舎は私にとってとても大きな存在であり、私を変えてくれました。ここから、この学志舎で学んだことをお話しさせていただきたいと思います。

 

私は学志舎に入る前まで、全く家庭学習の習慣がついておらず宿題も学校で慌ててやるだけで家では1日も勉強しなかった月も多くありました。定期テスト前になると焦りだして2、3日前からやり始めていました。こんな私だったのですが学志舎に入ってから毎日何時間も勉強することが当たり前となりました。これは学志舎の仲間の存在がとても大きかったです。塾に行くと、いつも隣で学志舎の仲間が真剣な表情でとても集中して勉強していました。その姿を見るたびに『頑張らなきゃ!』と思い、刺激をもらいました。毎日コツコツ圧倒的な量を勉強する力が学志舎に入って身につきました。内申は39から43までupさせることができました。

 

私が学志舎で学んだ忘れられない言葉は数え切れないほどあります。例えば「誰にも負けない志望校へ対する圧倒的な想いをもてば変われる!」です。実際に私はW模擬や試験当日、「会場にいる人の中で志望校に対する想いが一番強いんだ!」と思っていました。そのくらい志望校に対する圧倒的な想いがあったからこそ、偏差値が下がってしまい辛かったときにも乗り越えられました。いつも志望校のことばかり考え、想い続けていました。

 

次に「志望校へ行くイメージをする」ということです。塾長は私たちに春から志望校へ通うイメージをする時間を与えてくれました。私は新宿高校の音楽部に入って合唱がしたい!と強く思っていたのでその想像をしました。やりたいことをイメージすると落ち込んでいても励みになりました。

 

他に「他の人と同じことをするな」です。他の人と同じくらいの勉強量ややる気だと私は絶対に合格なんて無理だと思ったからこそ、圧倒的な力をつけるため毎日何時間も必死に勉強して学校の行事などで疲れたと思った時もちゃんと気持ちを切り替えて集中しました。

 

他に「苦手意識をつくらない」です。私は英語が苦手だから、と英語を拒絶していました。しかし、塾長から「苦手だなんて決めつけることはない」と教わり、苦手だと思い込まずに進んで勉強するととても英語が楽しくなりました。

 

塾長や村岡先生から教わったのは勉強のことだけではありません。授業の合間にたくさんのことを教えてくださいました。社会に出て大切なことや役立つこと、信頼される人になるために大切なことなどです。塾長や村岡先生は私たちに熱くたくさんのことを教えてくださり、私はいつも強く心動かされていました。また、個人的にも面談などで一緒に志望校について話し合ってくださいました。私がここまで志望校に向けて本気で頑張れたのは私たちについていつも真剣に考えてくださった先生方のおかげだと思っています。先生方に出会えてよかったです。本当に感謝しかありません。ありがとうございました。学志舎には素晴らしすぎる環境と仲間と先生方がいます。そのため私は塾長と村岡先生を信じて毎日必死に勉強することが大切だと思います。努力を忘れずに一日一日を、一問一問を大切にしてほしいと思います。