セミナーの感想メールありがとうございました!(3) | 「都立受験」のプロフェッショナル(学志舎)

日頃より娘が大変お世話になりましてありがとうございます。お陰様で、昨年夏から勉強と部活の両立に成功し、学力up内申upを実現しました。5教科All5をいただいてからは、自信もついて、テストで100点を取れる確信を持って挑んでいます。今はとにかくハードな●●部、朝練7:00から午後練15:30〜18:30と忙しい毎日を送っております。にもかかわらず、身体も健康にもなってまるで別人です。心より感謝いたします。そして、土曜日は親のチカラupセミナーに参加させていただきましてありがとうございました。娘がこれだけ頑張っている中でも、私の躾は厳しく、小4から朝食の支度と片づけをさせております。洗濯や掃除もできる限り手伝いをさせながら何とかコミュニケーションを取るようにしておりました。春から、受験生だし、合格までは甘やかす方がいいのか?と私の気持ちがフラついてしまい、子育てコーチングの本を読み返し努力しておりました。最近明らかに違う私の態度に娘が違和感を感じていたようで、ギクシャクする事も増えていたのです。そんな中、布施先生のお話を伺って目が私も覚めました。(中略)、これから徹します。また、家の手伝いも変わらず、趣味の●●もやめさせず、娘がスムーズに動けるようにサポーターになります。そして、通塾しているだけでも偉いという事!土曜日、雨の中バスで往復してみて、小雨だと自転車で飛び出す娘の気持ちがよくわかりました。そして、帰りが遅いと心配と叱っていた私が恥ずかしくなりました。迎えや送迎、私にもできる事がまだまだあるとよくわかりました。今現在、娘は●●高校を志望しているようです。夢が実現すると信じて、布施先生のご指導に親子共々ついて参ります。何卒、よろしくお願い申し上げます。  

 

 

お忙しい中、春セミナーの開催ありがとうございました。今回のセミナーでは、「伸びる子供の特徴」をテーマに、学志舎で取り組んでいること、家庭でできることについてお話しいただきました。どのお話も、なるほどと納得のいく内容でしたが、特に、家庭で親として子供にどのように接すれば良いかのお話がとても参考になりました。「家庭学習成功 のポイント」「作文力を身につけるには」などの勉強方法に始まり、(中略)などのメンタル面での考え方も腑に落ちる内容でした。そして最後に、(中略)といった身の引き締まるお話もいただき、とても有意義なセミナーでした。

 

 

先日は、セミナーに参加させていただきありがとうございました。3年生に進級して間もないこの時期に開催していただけたことで、親としても「受験生の親」モードに切り替えることができ、とても良いタイミングでした。今回のセミナーに参加させていただき、「子ども自身が頑張ること」と「親が意識すること」が明確になりました。朝、放課後、休日とまだまだ部活に忙しい日々を送っている娘は部長という役をさせていただいている立場からも、様々な面で娘なりの経験をさせてもらっているようです。しかし疲れていることも多く、時間があれば寝ている娘に対して、「もう、受験生なんだから・・」「勉強しなさい」とついつい口うるさいことを言ってしまうことも多い日々です。しかし、布施先生のお話を伺って具体的な応援の方法(親が意識すること)を学ぶことができました。勉強を親が変わってすることはできないので、しっかりと子どもの姿を受け止め認めながら、前向きな言葉かけを意識し子どものこれからの力を信じ応援していきたいと思います。余談ですが、娘は3年生になり、毎日自習に通うようになりました。娘なりに「受験生」としての自覚が芽生え始めてきたのかな、と思っています。圧倒的な勉強量を実現するためにも、学志舎の恵まれた環境と切磋琢磨できる仲間たちの中に積極的に飛び込んでいくようになったことは大きな気持ちの変化と感じています。そして、この有難い環境に出会えたことに感謝し、努力を続けて欲しいと思います。今後共、ご指導の程よろしくお願いいたします。

 

 

先日は、セミナーという貴重なお時間を頂きありがとうございました中1でお世話になっています●●の保護者です。大変興味深く、ためになるお話でした。内申点を上げるには、定期テスト、ノート、提出物はもちろん、(中略)と、目から鱗でした。また、先生に敬意を払うと当たり前のことですが、中学生の日々の中で忘れがちになりそうなことを改めて気づかされました。相手を思いやり、敬うという当たり前のことを心に留めて成長できるようにと子どもと話す機会ができ、ありがとうございました。まだ、入塾して2か月ですが、学志舎で全力でやり抜く経験を子どもに味わってほしいと思います。私共、親も子どもの応援団として、しっかり見守っていきたいと思います。今後ともご指導宜しくお願い致します。

 

 

先日はありがとうございました。昨冬に入塾以来、先生のお話を伺うのも、お人柄に接するのも、塾の方針をゆっくり伺うのも初めてだったので、緊張しつつもとても楽しみにしておりました。●●に、必ずメモをとるようにとしつこく言われており、内心、大人なんだからーと思っておりましたが、どれもとても腑に落ちるお話ばかりで、気づくと一心にメモを取っていました。帰りの車で主人と、「布施先生は全幅の信頼が置ける人だと確信した。もう、勉強しなさいというのはやめよう。あの先生の元にいてやらないなら、それまでだよ。」ということで意見が一致しました。●●は今まで、100%でやりきったという経験がありません。「受験も甲子園を目指すのも同じ」、目から鱗でした。前のめりになって本気で頑張ることをカッコ悪いと思いがちな年齢ですが、仲間と共に目標に向かって100%で走りきり、全力でやりきったという体験、苦しさを乗り越えたからこそ得る喜びと充実感を是非味わって欲しいと思いました。とはいえ、「本当に学志舎に行ってるよね?」と言いたくなるような、未だスイッチも入っていない●●ですが、来春には諸先輩方のように精神的にひとまわり大きくなって、胸を張って新しい一歩を踏み出すことができるよう、お力を貸していただけたらと思っております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 

 

お世話になっております。●●の母です。先日は「親のチカラUPセミナー」参加させていただき、ありがとうございました。とても有意義な時間となりました。息子は、今現在は学志舎に通うことが楽しくて仕方がないようです。塾の日は朝から機嫌がよく、30分前には入室したい!と17時頃からソワソワしています。なので、先生のお話にあった、低いテンションから入室時に少しやる気になり…といった状況が正直あまりピンときませんでした。息子がかわっているのか、これからそうなっていくのか、ある意味楽しみです。セミナーから帰宅後、先生のお話と、日々の行動を、親子で照らし合わせてみました。「これは結構近いことやってるね。よっしゃ!」「これはおかあさん知らなかった。やってみて!」といった具合です。早速、家でも「始めます。」「おわりました。」と声に出しています。子供に勉強を促す時だけでなく、子育てにおいて、そして私自身が仕事をする上でも、ぜひ実践してみよう、と思ったことがたくさんありました。これからもよろしくお願い致します。

 

 

22日は保護者の為に貴重なお話をありがとうございました。大変有意義な時間となりました。中3生は一日も早く受験生になることが大切であり、それには切磋琢磨できる環境が必要であること。卒業生や目標に向かって頑張る仲間がいる学志舎がまさにそうであるという先生のお話は心強く、大切な中3の一年間がここで送れる娘は幸せだと思いました。先生が自ら、生徒の席配置を様子を見ながら変えていくなど、一人一人に刺激を与えてくださっていることも分かり授業の様子が想像されました。娘は今、部活動も選手に選ばれ全力で頑張っています。そんな中でも積極的に塾に足を運んでいます。成績は自分が望む学校には程遠い内申ですが、意欲態度のAを見てとポジティブに答える娘の力の源は度真剣に向き合ってくれる先生や仲間に支えられているのですね。娘には一度しかない中学3年の一年間後悔しない一年になるようにご指導よろしくお願いします。親は全力で体調管理面で支えていきたいと思います。ありがとうございました。

 

 

先日はお忙しい中セミナーを開催して頂きありがとうございました。受験に対して手探り状態の日々の中、不安や焦り迷い等を感じておりましたが熱くて力強く時には楽しく語られる先生のお話を伺っているうちに色々な気持ちが解消され「大丈夫!先生を信じてついていこう!」とスッキリとした気持ちになりました。先生の塾生に対する熱意と愛情に感動し改めて受験生活を乗り越えていこうと思っております。ご指導のほう宜しくお願い致します。

 

 

先日はセミナーを開催いただき、ありがとうございました。親である自分を振り返り反省すると共に、日々の娘との接し方やこれからを考えていくきっかけとなる貴重な時間でした。学志舎に通塾して1年、勉強に対する取り組み方が少しずつですが、変わってきているようです。意識の高い先生と生徒達とこの環境の中で目標に向かって過ごせることを感謝しています。お話しいただいた家庭でできることを意識して、親という字のように木に立って見守ることのできる親を目指し、これからも娘をサポートしていきたいと思います。ありがとうございました。