経団連会長が「給料泥棒のようなもの」と、国会議員を厳しく批判 !
21日、米倉弘昌日本経団連会長は記者会見し、民主党の支持率低下などに伴って停滞して
いる平成23年度の予算審議んどの国会について、「税金を払っている国民のために何もしてい
ない。給料泥棒のようなものだ」と驚きの発言をし、厳しく批判したそうです。
さらに米倉会長は、小沢一郎元代表に対する処分不服を理由に離脱表明をした民主党議員
について、「問題山積で予算関連法案の審議が進んでいるときに離脱とは無責任極まる」と
指摘。
さらに、さらに、「これに乗じて政局化を目指すような自民党も国民生活や国益を無視した行
動だ」と、こきおろしました。
米倉会長は税、財政、社会保障の一体改革などの問題に対し、「与野党が協力して仕事を
すべきだ」と強調し「総選挙でどうのこうのという状況ではない」と苦言(暴言)を呈したとのこと
です。
主権者国民が選んだ代表国会議員を泥棒呼ばりし、内閣総理大臣のみに許された切り札
解散を封じるような発言。
♯ だいぶ のぼせているのではないでしょうか?
♯ 経団連会長が、そんなに偉い立場なのでしょうか?
国民の選択した国会議員を泥棒呼ばりし、国民の総意の象徴、内閣総理大臣の動きを封じる
ような大暴言。
つい最近まで経団連会長だった人の企業の悪行を私たちは忘れません。
米倉現会長の会社は、どの程度のモラルをお持ちなのか存じませんが、あまりにも出過ぎた、
身分不相応な下品発言は控えるべきでしょう。
--------------------------------------