【ラ・ムー難民】備蓄米「買うvs買わない」48%で真っ二つ!?主婦の本音と米売り場のリアル🍚
「ラ・ムーにも無いんですけど!!
」

政府が放出を決めた備蓄米(5kg・約2000円)、
なんと最新の世論調査では…
📊「買いたい」派と「買いたくない」派が、まさかの48%で拮抗!
…ってニュースを見て、週末スーパーを回ってみたところ、ほんとにどこにもない💦
話題の世論調査まとめ(2024年6月1日・JNN/TBS調べ)
備蓄米「買いたい」 48%
(うち「ぜひ買いたい」17%)
備蓄米「買いたくない」 48%
(「まったく買いたくない」22%)
「価格は下がらない」と思う人 56%
農家の増産に賛成 88% ←ここは一致!
意見が真っ二つなのに、
ラ・ムーにも備蓄米なし!

🛒スーパー3件ハシゴして見つけたのは…
この週末、
「ラ・ムー」「業務スーパー」「小規模スーパー」の3件をハシゴ。
だけど…備蓄米も、ブレンド米もまったくナシ😭
我が家の救世主激安店ラ・ムーで買えると思ってたのに!
やはりイオンに行くしかないのか

ニュース見て、人の多さにビビって行けませんでした。

🍙我が家の救世主は「パールライスのブレンド米」だけど…
我が家が食べてるのが、
ブレンド米「パールライスのお米」
ただ、やっぱり味は銘柄米に比べて…
> モサモサ・臭いがちょい気になる・炊き加減にコツが必要なので、
✅️水に30分以上浸けて吸水
✅️水加減多めで調整
✅️押し麦入れてかさ増し+食感ゴマカシ
…など、工夫してなんとか食べてます🍚
でもほんと、こう思うんです👇
「せめて2000円なら、銘柄米レベルの味であってほしい…」

🤯 備蓄米=美味しくない?そもそも売ってない?
買いたくても売ってない
→ しかも情報も少ない
→ なのに2000円…
「美味しさ」「精米時期」「保存方法」など、
主婦目線で気になることが山ほどある!
みなさんのレビュー参考にしたい

> ……というわけで、ラ・ムーにも置いてなかった我が家は、ついに「楽天でポチるしかないのか…」という結論に至りました📦💧
💬 みなさんのご意見、聞かせてください!
備蓄米、どこにありましたか?
ブレンド米、どうやって食べてます?
備蓄米、実際どう思う?買ってみたい?スルー派?