『しあわせな整理収納』のyuccaです。

 

最近の我が家は家族全員が何らかの

体調の不調を訴えており、

なかなかブログも思い通りに更新できておりません...

家のことも、自分のやりたいこともできず..チーン

世間はすっかりクリスマスモードですが、

なかなかそんな気分にもなれず、

クリスマスツリーも出せずにいますえーん

でも、今は早く風邪をしっかり治したいと思いますニコニコ

 

今日は、

我が家の洗濯ネット事情についてご紹介します。

 

私はズボラな性格なので、

毎日の洗濯を丁寧にすることがあまりないのですが、

せめて下着類や傷んで欲しくない洋服などは

なるべく洗濯ネットに入れるようにしています。

それでも、めんどくさくてそのまま洗濯機に

放り込んでしまうこともしばしば...あせる

 

我が家では、

無印良品とIKEAの洗濯ネットを使っています。

 

無印はもう何年も前に購入したもの。

サイズは中サイズです。

 

(画像はお借りしました)

 

 
毎日過酷な洗濯機や乾燥機にかけてますが、
今のところ目立った傷みはありません。
しっかり厚みもあり、目も細かいです。
 

 

 

続いて、IKEAです。

3つセットで299円とお求め安い価格。

 

モノトーンでシンプルなのでお試しで買ったものです。

 

 

 

サイズは、

30×40cm(ホワイト)1枚、40×50cm(ホワイト/ブラック)2枚

です。

 

生地は薄め。

 

 
まだ1年は経っていないのですが、
少し使用感が出てきた感じです。
 
チャック部分に引っ掛ける紐が付いているのですが、
洗濯の際に時々紐が取れてしまいます。
洗濯物の中に紐が紛れてしまうので、地味に探すのが大変。
黒いネットはすでに紛失...滝汗
紐がチャックの引き手にもなっているので、
開け閉めがやりづらいです。
 
また、タンブル乾燥不可なので、
間違って乾燥機に何度かかけてしまい、
チャック部分が熱で傷んでしまいました。

 

結果、

我が家は無印良品に軍配があがりそうです!

 

無印良品は洗濯ネットに新商品が出たようですね。

今度は両面使えるリバーシブル。

無印良品週間の間に書い足そうかと思いますニコニコ

 

 

平型タイプも登場!これは嬉しい音譜

 

 

ちなみに、洗濯ネットは

キャンドゥの編みバッグに入れて

洗濯機の横に引っ掛けています。

 

 

 
以上、

我が家の洗濯ネットのご紹介でした。

 

では♪

 

 

 

 

 

 

 

『しあわせ整理収納』のyuccaです。

土日は風邪を治すためにゆっくりしました。
しかし、今日は子どもが
朝からお腹の調子が悪く…
集団生活の為、お医者さんに行ってから
出ないと預かれないと言われてしまいましたガーン
先週の手足口病に続いて、
登園出来ず…

これからの時期、インフルエンザなどの
感染症が増えるので、
仕事を休まなければならない可能性も…あせる
なるべく職場には迷惑かけたくないので、
仕事の効率化、家事の時短化が必要に
なってきそうです。

そこで、私も日用品リストを作ってみました。


私はよくシャンプーや洗剤など、
なくなるギリギリまで買わないでいて、
なくなってから慌てて買いに行ったり、
主人に「ボディーソープないよプンプンむかっ
なんて、言われてしまったり
していましたショボーン
そのため、日用品リストを作り
月1回買うものをチェックして買い忘れなどを
防ぎたいと思います。

これは、OURHOMEのemiさんが本の中で
紹介されていたもの。
ブロガーさんたちでやられている方もたくさん
いらっしゃるんじゃないでしょうか照れ

私もまずは日々の暮らしについて見直しをし、
無駄なものはないか、効率化できる事はないか
を考えて、少しでもストレスなく
楽しく生活できるようにしたいと思っています。


では♪



『しあわせな整理収納』のyuccaです。

 

いよいよ、今日から無印良品週間が始まりましたね!

 

例年通りだと、今回が年内最後。

 

今回は思い切って大物家具を購入したいと思います。

 

 

 

以前の記事で、納戸の収納を改善したいと

書かせて頂きました。

 

その時の記事はこちら、

改造したい!我が家の収納ポイント

 

その実現に向けて、

パイン材ユニットシェルフ ワードローブ

をさっそくネットストアで購入予定です。

 

期間限定で5000円オフ!

さらに無印良品週間で10%オフなので、

通常の値段よりお安く購入できます。

 

届きましたら、到着レポをお届けしたいと思います照れ

 

では♪