世界に挑戦するアスリート特集☆第三弾 | サイバーエージェント・クラウドファンディングスタッフブログ

サイバーエージェント・クラウドファンディングスタッフブログ

株式会社サイバーエージェント・クラウドファンディングのスタッフブログです♪

こんにちは
スタッフブログ担当のさくらです

さて、本日は11月29日ということで・・
一年に一回のいいにく!!!の日ですね
週末ということで、お疲れ気味だと思いますが
お肉でスタミナをつけて、テンションを上げていきましょう

さて3日間に渡ってご紹介してきました、
世界に挑戦するアスリート特集ですが、
本日ラストの日になります!

3、パラリンピック・7人制サッカー谷口泰成選手


パラリンピックサッカーという言葉は一度耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか?

谷口選手は生まれつき脳性麻痺の障害があり、
10歳のときに7人制サッカー(CPサッカー)を始めました。
そこから、谷口選手の人生が大きく変わり出しました。

今まで気にしてた障害を気にすること無く、思いっきりプレーできる環境にのめり込み、没頭するように‥


実は、パラリンピックサッカーの中には、
ブラインドサッカーと7人制サッカー(CPサッカー)が存在するんです。

7人制サッカー(CPサッカー)は1984年からパラリンピック正式種目となっているのですが、日本はまだ出場したことはなく、
2020年には、東京でパラリンピックが開催されるので、
日本代表の出場に期待が集まっています


そしてチームを引っ張る谷口選手の目標は、
2020年に東京パラリンピックに出場し、谷口選手が所属するチームであるエスペランサの子供たちと一緒の舞台に立ち、

同じ障害を持つ子供たちへ大きな夢を持ち、夢を達成する喜びを伝えていくことだそうですニコニコ

日本でサッカーはメジャースポーツですが、
障害スポーツ文化が発展している海外に比べ、
日本では、まだまだ障害者スポーツが浸透していません。

今回のプロジェクトでは、私たちのサポートによって
障害者スポーツの普及にも繋がるのではないでしょうか


そして同時に、
彼らが一日でも多く質の高い環境で練習することができ、
彼らの夢のパラリンピックに出場し多くの人に夢と感動を与えるのではないでしょうか。

こちらを支援すると、
リターンではTシャツやハーフパンツなど
谷口戦所属のエスペランサのオリジナルグッズが届きます



日本の未来のためにも、
谷口選手のプロジェクトへの応援よろしくお願いします

Makuakeは今後もスポーツプロジェクトを積極的に応援していきたいと思っています
お楽しみに