仕事のやりがいと生きがい | カカトコリブログ

カカトコリブログ

岡山県No1セミナー講師による、最新!ビジネスヒント

夢や希望、ビジョンや理念。
そしてパッション。
自分だったらどんな仕事に生きがいを感じるか。
仕事を通じ、自分の個性を生かすことができるか。
社会のどのようなことに貢献できるのか。
人はお給料だけで仕事をしているわけじゃない。
仕事は社会に仕える事。
  
今朝の気になった言葉
 
監督
   
 と 
 
運動不足
 
実は運動不足は飲酒や喫煙以上に健康上のリスクが高いのだとか
(今朝の日経デジタル版参照)
 
一日に10分でも良いからジョギングをとか行政は言っている
 
いや、10分のジョギングなら着替えるのが面倒だからウォーキングで良くない?
 
ただし、普通の大人の歩行速度は4~5キロ
 
運動不足を解消したいなら時速6キロ、10分で1キロくらいは歩こうよ
 
スマホアプリで「ランニング」と検索し、「ウォーキング」モードにすると良いよ
 
ダイエット目的なら時速6キロで90分から120分は歩いてね
 
 
野球の全日本の監督が決まりつつあるね
 
WBCの優勝の後だから選考に難儀しているらしい。
 
監督の役目は明確なビジョンを示すこと。
 
周囲は連覇を期待するだろうけど、それだけで良いんだろうか?
 
企業で言えば儲けるだけで良いんだろうか?
 
大谷翔平がなぜほかの選手からリスペクトされているか?
 
成績だけじゃないよね。
 
 
どうすれば、社員がやる気になるか、辞めなくなるか
中小企業の監督も悩ましいよね
 
求人はいっぱい失敗してきたよ
プロ野球から社員が辞めないヒントをもらうまでは
どんな気づきだったでしょう?
 
気になる続きは今すぐこちらの記事をお読み下さい
 
⇒ 社員が辞めない仕組み