夢や希望、ビジョンはあるか? | カカトコリブログ

カカトコリブログ

岡山県No1セミナー講師による、最新!ビジネスヒント

君たちはどう生きるか?
人はなぜ生き続けることができるのか?
動物としては赤ちゃんの頃から生きる本能は持っている。
本能だけでは動物と同じ。
人間だからこその生きる目的は?
大きな転機で体験したこと、感じたこと。
人が生きて生き続けることができるのは。
  
今朝の気になった言葉
 
チャリティ
  
 と 
 
推し活
 
漫画の推し活からの地域起こしだそうです。
 
岡山県和気町が漫画を活用した活性化策を相次ぎ打ち出している。
 
鳥取のコナンも有名だよね。
 
映画やドラマのロケ地巡りもある。
 
和気町らしさが出せると良いのだが。
 
 
チャリティー(charity)とは、慈善や慈愛、思いやり、寛容などを意味する言葉である
 
マザーテレサの命日に因んで今日はチャリティーの日。
 
ボランティアとどう違うんだろう?
 
 
今日は過去のボランティア活動などを通じ、各々の現場で感じたことや学んだ事をまとめてみた。
 
題して「君たちはどう生きるか?」
 
ロングセラーや流行りの映画のパクリじゃありません(多分
 
気になる続きは今すぐこちらの記事をお読み下さいませ
 
⇒ 君たちはどう生きるか?