セミナーの後の懇親会を単なる懇親会にしてしまうのはもったいない。
講師も参加するときには絶好の質問タイム
セミナーの内容はもちろん、セミナーに関係ない日頃の課題も相談すれば良いのになぁ
問題解決のヒントがあるかもしれないのに
今朝の気になった言葉
避難指示
と
オリビアニュートンジョン
♪ ジョリーン ♪ カントリーロード なんか好きだったなぁ
♪ ザナドゥ は結婚式の時に、新郎新婦の入場の曲に選んだ
映画の主題歌なんだけど、司会者が知らないで・・・
まぁ、そんなこともあったよ
気象庁の「避難指示」と見るたびに思うことがある
ほとんどの地区で世帯当たりの住民の数が「2」より少ないんだよね
一般的に15歳未満の子供が二人いれば、4人以上の家族である確率が高いわけだから・・・
愚考するに、本当に一人住まいの人が増えたってことだよね
各年齢層で
この事実から、何をどうするべきなのか
どんなピンチや、どんなチャンスがあるのか
なんて、ことをセミナーの後の懇親会では話したりするんだよね
一部では、「セミナーよりも、懇親会からが本番じゃ」などと、お褒めの言葉をいただきますが、なにか?
ということで、本日は、セミナーの後の懇親会の楽しみ方についてです
名刺交換して、雑談するだけじゃもったいないよ
気になる続きは、今すぐこちらの記事をお読みくださいませ