薄利多売の罠 | カカトコリブログ

カカトコリブログ

岡山県No1セミナー講師による、最新!ビジネスヒント

ようこそ、集客の鬼カカトコリの「一天地六の法則」へ


◆ 薄利多売の罠


より多くの方に買ってもらおうと
価格を下げる経営者がおられる


根本的な部分で間違っている


数式で書くと解りやすい


 売上=客単x客数


客数が増えないのに客単を
下げるとどうなる?


より、多くの方に買っていただき
ありがとうございます


と、感謝を込めて客単を下げるのなら
無理はない


 利益=薄利X多売=厚利X少売


だったりする


もともと、販売力がない中小零細企業が
取るべき道はなにか?


どうすれば、厚い利益を得ることができるのか?


オリジナリティに行きつくと思うのだが
商材にばかり目を向けていると最強の
オリジナリティを見落としてしまう


一番のオリジナリティはあなた自身


商品を売る前に、自分自身を選んでもらう
努力をしよう


やり方は無限にある


 



=====

【新着情報】


第34回 売上創造塾in名古屋
 
 「仕事が来る名刺にはわけがある」

 日時:平成23年4月23日(土)名古屋

 現在、HP作成中 とりあえず、午後を空けておいてくださいませ



第35回 売上創造塾in岡山

 「悪用厳禁!魔性のライティングテクニック」

 日時:平成23年5月14日(土)

 現在、HP作成中 とりあえず 夕方から空けておいてください   



DVDの売り上げ、一枚につき500円を日本赤十字社を通じ
東北関東大震災で被災された方に寄付します
 ⇒ http://cacasemi.com/sht_d/


アマゾンキャンペーンの情報を発信しています 
 ⇒ http://bit.ly/hHFd3R


 
拙著「一天地六の法則」の一部を無料で「立ち読み」できます
こちらをクリックしてください。中味検索からどうぞ
http://bit.ly/b3KMr0