第18回出版戦略会議の様子 | カカトコリブログ

カカトコリブログ

岡山県No1セミナー講師による、最新!ビジネスヒント

ようこそ、集客の鬼カカトコリの「一天地六の法則」へ


◆ 第18回出版戦略会議の様子


ヤバかったのである


目が覚めたら、予定よりも

30分遅かった


初めての会場なので早めに到着して
トイレの場所、自販機、喫煙所などなど


チェックすべき項目があるのだが……


ちゃんと予定通りの新幹線に乗った
その、時間圧縮方とは……


ぎりぎりの時間だと慌てて忘れ物を
する可能性がある


なので、起床時間をギリギリの
30分前に設定しているだけのこと



なんだぁ~


と、思ったでしょ


甘いなぁ


時間にゆとりを持たせて予定を組む


という習慣にどれだけ助けられるか




まぁ


そんなのどうでもえぇ


本日は昨日のセミナーの様子じゃ



以下は例によってアンケートより



「アマゾンキャンペーンを通した
 販促のトータルの整理ができました」



「目標の明確化と、潜在式へのインストール
 を繰り返そうと思いました」


「アマゾン1位になるには
 日頃の積み重ねが重要だと気付きました」


 商店主専門ビジネスコーチ 岡本文宏さま
 http://www.cvsfc.com/


「ハウスリストをより濃くしていきます」


「充実し過ぎの一日でした。

 自分の心と身体にモチベーションの
 火をつけることができました。」


「明日から本気で行動していきます
 よろしくお願いします。


 本日はありがとうございました」



「他社目線(編集さんや、読者さん)の
 大切さに気付きました。」

 顧客開拓請負人 福永正也さま
 http://ameblo.jp/it-property/


「アマゾンキャンペーンまでに何をしておくべきか
 具体的な内容が明確になりました。

 
 ありがとうございました。」


「アマゾンキャンペーンの本当の目的や
 キャンペーン中にやってはいけないこと
 が新たな発見でした。」


「出版後のことも考えて、あらためて
 自分のビジネスを再構築します。」


「今回のセミナーでの一番の収穫は
 自分のUSPを言語化できたこと。

 
 今までのモヤモヤがスッキリしました。
 ありがとうございます。」


「企画書をブラッシュアップして再度
 出版社に提出してみます。」


「とても、解りやすく、そして、優しさと
 厳しさが共存する素晴らしいセミナーでした」


「自分のゴールを明確にし、丁寧な人脈作り
 に心がけます」


「人生のあり方を探す扉が見つかりました。 
 心より感謝いたします。

 
 本日はありがとうございました。」

 ホスピタリティデザインC's営業本部長 原邦雄さま
 http://ameblo.jp/kuniohara/  


 出版企画書について

 は、今までは提出方法しか
 教えてなかった

 今回は希望者のみ、事前に
 添削をさせていただいた


 

 結果的には、3人の方が提出

 3人とも、それなりの視点があった


 
 素晴らしい点は個々の方にお伝えした
 ので、共通に感じたことを



 一言で表現するなら物語、歴史を
 感じることができなかった


 ここで言う物語や歴史とはその方の
 人生の歴史物語


 セミナーの中ではこんな表現をした


 法律や技術だとだれが書いても
 メインコンテンツの差別化は難しい


 でも、「始めに」や「あとがき」で書くべき
 できるようになった自分の物語


 だとか、エンディングで話した

 「身銭を切ってでも伝えたいこと」



 などと、偉そうに書いているが

 書きつつ、自分の企画のヒントが
 見つかってしまった(笑


 それと、きょうび、いろんなネット
 ツールがあるんだから、インプットと
 アウトプットをもっとして欲しい


 両方が無いと企画書の文章力に
 如実にボキャブラリーや伝達力の差として
 現れてしまう


 
 とりあえずは、セミナーの最後で
 お渡しした参考図書を一週間以内に読むように


 読み終わったら、個別コンサルで
 ここに応じた今後の方針を打ち合わせしましょう




【追記】


こんなメールも届きました


昨日は、長時間にわたり、

ご指導頂きありがとうございます。


進むべき方向が見えました。


まずは自社メディアをここ数カ月で育てます。

それと同時に企画書を練り上げます。

その際、メール相談を活用させて頂くかと

思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。


⇒ 企画書楽しみにしています

   企画書作成についてはお勧めの

   セミナーがあるのでメールしますね




=====

【新着情報】


第32回【売上創造塾】in岡山
 平成23年3月5日(土) 
 「仕事が来る名刺には根拠がある」
 ⇒ http://cacasemi.com/oky/

第19回 出版戦略会議in東京
 平成23年3月25日(金)
 ⇒ http://www.club-big.jp/amz/


 
拙著「一天地六の法則」の一部を無料で「立ち読み」できます
こちらをクリックしてください。中味検索からどうぞ
http://bit.ly/b3KMr0