ようこそ、集客の鬼カカトコリの「一天地六の法則」へ
◆ 大変だったんですね
ほかの表現では
「ご苦労されたんですね」
そして
「自分だったら、とってもじゃないけど逃げ出していますよ。
どうして、頑張れたんですか?」
と続く
もちろん、話の流れが、相手の方の苦労話になるように誘導することは言うまでもない
特に、起業し、紆余曲折を経てきた経営者には効果的
誘導質問としては
「何がきっかけで、この仕事をするようになったんですか?」
念のため言っておくが、心がこもっていなければ、まったく逆効果になる
甘いも酸いもイヤと言うほど体験しているのだ
おべんちゃらなんか通用せんぞ
心から発した言葉でなければ、心に届きません
尊敬の念を込めて使ってください
だれだって、心から共感し、誉めてもらえば嬉しいもの
大切なので繰り返すが、心を込めて
=====
【第20回売上創造塾】
「名刺交換後、記憶に残す秘術」
10月2日岡山にて
⇒ http://cacasemi.com/oky/
【第21回売上創造塾】名古屋
~らくらく受注できる名刺3つのポイント~
10月23日(土)
14:00~16:00
⇒ http://bit.ly/ccKvNo
【第22回売上創造塾】大阪
~内容未定(名刺関連)~
10月24日(日)午後
HP準備中
【第23回売上創造塾】東京
~内容未定(名刺関連)~
10月27日(水)
18:30~21:00
HP準備中
拙著「一天地六の法則」の一部を無料で「立ち読み」できます
こちらをクリックしてください。中味検索からどうぞ
http://bit.ly/b3KMr0