117日目 (羅臼~根室) 知床~根室、半島巡り。 | 原付日本一周の旅

原付日本一周の旅

~金もないのに 旅をしたくなった~

HONDA CD50 で日本一周の貧乏旅行!

上陸18日目。

暑くて目覚める。
夜は寒さに腹を下し、カイロを2つ貼って寝付いたのが3時。
朝は7時に暑さに目覚める。
この寒暖の差の激しさに苦しめられている。


2014083015320000.jpg




現在いるのは細長い知床(しれとこ)半島のほぼ中間にあたる、羅臼(らうす)の町。
今日はここから南下して、根室(ねむろ)方面を目指す。

2014083009500001.jpg


その前にまず知床半島の先端方面へ向かって瀬石(せせき)という所へ行く。

2014083009510000.jpg


瀬石には無料の露天風呂があるらしいので、ちょっと朝風呂にでも入ろうではないか。

という事で、羅臼の町を出発!

2014083010360000.jpg


したのだが、意外と遠かった。

2014083010390000.jpg


地図で見ると近いように感じたので「ちょっと寄り道」ぐらいに考えていたが、たっぷり45分も掛かってしまった。

2014083011070000.jpg


瀬石温泉。
海岸に湧き出る温泉で、満潮時には水没してしまう。
そのため、1日のうちの限られた時間しか入る事ができないという。

2014083011330000.jpg



所有者の方に挨拶をして海岸に下りると、なんとも絶景。
海の中に入っているような眺めの温泉だ。

2014083011310001.jpg


さっそく入浴!

2014083011200000.jpg


…。

熱くて5分も入っていられなかった。

2014083011310002.jpg


泉質もまぁ…、半分は海水なので、温かい海に入ったような感じか。
ちなみに湯槽の中には色々と浮いているので、身体が綺麗になるという事はありません。


うん。
良い思い出にはなりました。

2014083011400000.jpg



ちょっと朝風呂のつもりが片道45分、滞在30分で結局2時間も費やしてしまった。

2014083011450000.jpg



再び羅臼に戻った時には、すでに昼近くなっている。

2014083012280002.jpg


海が綺麗だし、そろそろ腹も減った。

2014083012400001.jpg



そんな訳で、久々に…


昼飯やりますかっ!

2014083012490000.jpg



海水パスタシリーズ第四弾!
「オホーツク海ペペロンチーノ旅人風」

2014083013150000.jpg

※彼はチンパンジーに育てられました。人間の家庭で育った方は決して真似をしないで下さい。



完成♪
意外にも塩分控えめだった。

2014083013200002.jpg



北の海といえば勝手に塩分濃度が高いイメージを持っていたが、そんな事もないようだ。

2014083014190000.jpg




食後も海岸沿いをどんどん進む。

2014083014460000.jpg


陽射しは暖かいが、バイクで走ると身体が冷えきってしまうため、1時間に1度の休憩を挟みながら進む。

2014083014480000.jpg


どうでもいいけど、ここの地面はもうすぐ無くなりますね…。

2014083014480002.jpg



海岸線を根室方面へさらに進む。

2014083016190000.jpg

(なぜかこの1枚だけ白黒で保存されていた)




そして、今日もまたサバンナのような湿原を横目に進んでいく。

2014083016280000.jpg


どこまで行ってもこの景色。

2014083016290002.jpg


北海道の景色は確かに広大で気持ちが良い。
しかし原付のスピードで進んでいると、いつまでもその景色が続くので飽きてくる。
良い景色といえども、いつしかそれが過酷なものに変わってしまうのだ。

2014083017180000.jpg


あと何㎞走れば根室に着くのだろう…。
そんな事を考えながら走っていると急に目の前の景色が変わり、思わずブレーキを踏んだ。



夕暮れのタウシュベツ川。
その美しさに息をのみ、バイクを停めて立ち尽くした。

2014083016470001.jpg


ちょうど雲の間から光が差し込み、幻想的な世界を映し出している。

2014083016460000.jpg


北海道はまだまだ美しい景色を見せてくれた。

ここ数日、本州に戻りたい…寒い北海道から抜け出したいと、そればかりを考えていた。
しかし厳しい寒さと引き換えにこの景色を見られるのなら、ここに来た価値もあったというものだろう。

2014083016490000.jpg



17:30

根室の手前15㎞の所にある道の駅に到着。

2014083017320000.jpg


有り難い事に、トイレの水道からはお湯が出る。

すっかり陽も傾き、気温も下がってきたので今日は…


「根室で眠ろう」!




2014083014300002.jpg



2014.08.30
■天候:晴れ
■走行距離:169㎞
■総走行距離:12804㎞


にほんブログ村