リアルざっくり。 | 犬好き麻酔科医ブログ

犬好き麻酔科医ブログ

海外臨床留学麻酔Dog、カブリオレのお送りする、
最新論文から、医療の未来像まで。
日々精進。

まじ、ざっくり。



Risk of persistent and new clinical sequelae among adults aged 65 years and older during the post-acute phase of SARS-CoV-2 infection: retrospective cohort study.

コロナ感染後65歳以上の高齢者。
8万人越えのデータ。

Longコロナと言われる、長期の合併症をその後残す患者は、32%‼︎

同時期のコロナ以外の同じ患者層より、11%も高い。

問題となるのは、
呼吸不全 RD (リスク差) 7.55、95%[CI]:7.18~8.01
疲労 RD(5.66、5.03~6.27)、
高血圧RD(4.43、2.27~6.37)、
記憶障害RD(2.63、2.23~3.13)、
腎障害RD(2.59、2.03~3.12)、
精神的診断RD(2.50、2.04~3.04)、
凝固能亢進RD(1.47、1.2~1.73)、
心調律異常RD(2.19、1.76~2.57)
が、
非コロナより多いんだって。

非コロナ、ウイルス疾患と比較すると、
呼吸不全 RD 2.39、95%CI:1.79~2.94)
認知症RD 0.71、0.3~1.08)、
ウイルス感染後疲労 RD(0.18、0.11~0.26)
ほお、、、
呼吸不全は長期化するんすね。


Validation of Respiratory Rate-Oxygenation Index in Patients With COVID-19-Related Respiratory Failure.

『The respiratory rate-oxygenation (ROX) index 』?
ほお、
HFNOしてる患者が、
ソウカンとなるかを予期する、Indexなのね。
P/Fと、呼吸数、で、、、ほお。
ま、
呼吸数は大事。
酸素化も大事。
その二つ使えば、
まあ、確かにね、予期できるかもね。
ってか、
僕は、呼吸数のが酸素化より、よっぽど、、、
急変因子だと思うけど。
レトロ評価。

コロナARDS対象、か。
HFNO開始後12時間時点のIndexを評価。
で、
low (= 4.88),
intermediate (< 4.88 and = 3.85),
high (< 3.85) risk
とした。

1,847 patients。
525 (31.7%)がソウカンになった。
ほお、70%程度は逃げ切れたんか、すごいね。

死亡は、 511 (27.7%).

Indexの閾値を、Highに設定。
The sensitivity, specificity, positive predictive value, and negative predictive value of 12-hour ROX threshold (< 3.85) predicting invasive mechanical ventilation were 感度 32.3% (95% CI, 28.5-36.3%),
特異度 89.8% (95% CI, 88.0-91.4%),
陽性的中 59.4% (95% CI, 53.8-64.9%),
陰性的中  74.1% (95% CI, 71.8-76.3%)。

んー
高いの、低いの?
この人たちは今後も使ってくそうです。
んー
微妙?


Estimates of SARS-CoV-2 Omicron Variant Severity in Ontario, Canada

カナダ、オンタリオ〜。
マジでいいとこっスよー。

マッチングしてのデルタ、オミクロン比較。

37 296 件のオミクロン感染。
この内、
9087 (24.4%) を、1:1 で、デルタとマッチングさせた。

Follow期間は、24 days (IQR, 21.0-28.0)。

オミクロンで、
53入院 (0.6%)、
3死亡 (0.03%) 。

デルタで、
129入院 (1.4%)
26死亡 (0.3%) 。

入院は、HR 0.41 ([95% CI, 0.19-0.56]
ICUか死亡 HR 0.19 (95% CI, 0.09-0.39),
死亡 HR 0.12 (95% CI, 0.04-0.37).

軒並み低下ですね。

ま、コレが、
デルタ、又はそれ以前の既感染免疫や、
ワクチンが進んだこと、も、
関係している可能性はもちろんあるんですけどね。
無症状感染が40〜半分以上、以前の変異種でもあったということだしね。

でも、、、
それでも、
未だかつてない位の人が入院して死んでるわけでね、、、、
デルタの強さでこの感染力だったら、
10倍死んでた、可能性は、、、、あるわけだ。
ま、
Luckyとは言えんけど、
最悪ではない。

こんなもんで、終了していただけないっスかねえ、
ウイルスさん。。。


Effects of Regular Acetaminophen Dosing on BP in People With Hypertension

アセトアミノフェンと、血圧⁈

高血圧患者110名に、
アセトアミノフェン1gを4回。4g/Day。
で、、、、
えっ⁈
収縮機血圧が、、、4〜5、あ、が、る、の?
下がるんじゃなく、上がる、、、、と。
ええー、なんだそれ⁈

Nsaidsはねえ、、、
血圧上げて、心臓疾患を増やす、とされてる。
アセトアミノフェン、、、
お前もか⁈
ま、Nsaidsは、5よりも上げるっぽいし、、、
それ以外にも合併症を起こすけど。

ただ、、、
まあ、アセトアミノフェン1g✖️4、で、実際に飲んでる人、、、
ほぼほぼ、いないとは思うけどね。
多くて、500✖️4、でしょ⁈
でもまあ、、、
行きすぎると、悪い可能性はあるのね。。。。
慢性投与は、
やっぱなんらかの弊害はあるのかねえ。