今ひとつな、AA2月。 | 犬好き麻酔科医ブログ

犬好き麻酔科医ブログ

海外臨床留学麻酔Dog、カブリオレのお送りする、
最新論文から、医療の未来像まで。
日々精進。

かいつまんで、何個かだけかなぁ。



Management of 1-Lung Ventilation—Variation and Trends in Clinical Practice: A Report From the Multicenter Perioperative Outcomes Group


片肺換気の時の設定、どーしてる?
5609 patients。
片肺中の、
一回換気量 6.49 ± 1.82 mL/kg PBW
これが、
BMI30以上の人だと、 6.86 ± 1.97
女性 7.05 ± 1.92
小さい人 7.33 ± 2.01
で、もっと上がった。

調査中、年々、一回換気量は、下がる傾向にあった。
( 6.88 〜5.72; ),
肺保護換気(6/kg 以下で、Peep5以上)の頻度も、年々、上がった。
( 9.1% 〜54.6%;).
結果として、Driving圧も、年々下がっていた。
19.4 cm H 2 O 〜 17.3 cm H 2 O ( P = .003).

戒め、ですなぁ。
僕は、両肺換気の人でも、6ー7/kg の一回換気量です。
片肺だと、4/kg 程度でやってます。Peepは5以上はかけんけどね。
片肺中のPeepはね、血流との関係もあるけんね、5で十分かと。
年々、増えてるとはいえ、
まだまだですけん、気をつけてね。
特に、肥満、女性、低身長、では、ご注意を。
理想体重、ですけん。



Variability in the Use of Protective Mechanical Ventilation During General Anesthesia

これも肺保護。
一回換気量10以下、Peep5以上、平均圧30以下、を保護換気とした。
、、、、あまちゃんやな。。。。
57,372 patients。 2007 〜2014. 期間。
で、
肺保護かんきのりつは、
53.8% (2.5th 19.9%, 97.5th 80.8%).のみ‼︎
で、
患者とか手術因子でなく、麻酔科因子、個人のね、
が強いんだってさ。
勉強してない麻酔科医、多いですけんね‼︎



Low- Versus High-Chloride Content Intravenous Solutions for Critically Ill and Perioperative Adult Patients: A Systematic Review and Meta-analysis

Icuと手術場での、Clが多い少ない論争。
メタ解析。
11Studyが、死亡について言及、
10Studyが透析について言及。
それぞれ、 3710名、3724 名。

死亡率は、変わらず。
OR 0.90; 0.69–1.17; P = .44; I 2 = 0%)
透析も変わらず。
OR, 1.12; 0.80–1.58; P = .52; I 2 = 0%)

結局まだ、ほとんどは、机上の空論。



The Impact of Prehospital Tranexamic Acid on Blood Coagulation in Trauma Patients

外傷後、病院到着前のTxaの効果を、ROTEMで評価してる。
ま、有効なのには、訳がある、ってね。
外傷直後と、病院到着後じゃ、そんな変わらん気はするが、、、
Txaは、一刻も早く(Sepsisの抗生剤のノリですなぁ。




Alkalinized Lidocaine Preloaded Endotracheal Tube Cuffs Reduce Emergence Cough After Brief Surgery: A Prospective Randomized Trial

挿管チューブにリドカインなんか、塗る意味ねーぜ、なんて思ってました。。。。
ん?
でも、ちょっと違う。。。
これは、カフをリドカインで膨らませるか、生理食塩水か、で比較。。。
カフは実際に使う90分前に膨らまされる。
(カフ膜に吸着させる、ってことだろね)
挿管前にカフ抜いて、挿管したらまたカフ入れる。
すると、
麻酔から覚める時の咳発作が、、、、
11%🆚22%と、下がってるんだってさ。
手術時間は50ー60分程度。
へ〜。
面白いことするんだね〜。カフの中にリドカインっって。
ま、直接つけるリドカインにも、意味があるのかもなあ、
なーんてちょっと思いました。
多分、、、、ヤンないけど。。。
何故?、良いことがなさそうなことはやらない主義だからってだけ。
良いよ、ってのがあればめんどくさくてもやりますけん。


なんか、全体的に小粒なStudyが多かったですかね。
来月に期待しましょう。