2016年2月のMVP | 犬好き麻酔科医ブログ

犬好き麻酔科医ブログ

海外臨床留学麻酔Dog、カブリオレのお送りする、
最新論文から、医療の未来像まで。
日々精進。

続いていこー。


Perioperative Statins in Cardiac Surgery and Acute Kidney Injury

心臓手術後のAKI予防に、スタチンは、無効でしたね〜。
残念〜。


Antithrombin III for critically ill patients. Cochrane Database Syst Rev. 2016 Feb 8;2:CD005370. (Review)

重症患者に対するAT3は、無効、、、でしたね?



Effectiveness of platelet inhibition on major adverse cardiac events in non-cardiac surgery after percutaneous coronary intervention: a prospective cohort study

PCIして6週間以内のオペは、マジ危ないっす、ってね。


Prevalence and risk factors of hypotension associated with preload-dependence during intermittent hemodialysis in critically ill patients

透析の時、血圧低下する原因は、血管拡張であることがほとんど!


Epidemiology, Patterns of Care, and Mortality for Patients With Acute Respiratory Distress Syndrome in Intensive Care Units in 50 Countries

ARDSが50歳を迎え!、特集がいっぱい組まれましたね。
読み返すには、いいですよー。



Stopping vs. Continuing Aspirin before Coronary Artery Surgery

CABG前にASAを止めるかどうか?、って。
論文の結論ではないけど、、、、
僕の結論は、
ASA 2日、
その他 5日、
止めましょう! 、ってね。


そしてそして、、、
The Third International Consensus Definitions for Sepsis and Septic Shock (Sepsis-3)

Sepsisの新定義、というものが提唱されました〜。
賛否は、、、、
診断法含め、色々ですなぁ。
僕はいいと思うけど、
元の方がいいよ、って人も多数。
その大元が発表されたのが、去年2月かあ。
早いなあ〜。
この関連で、JAMAに一気に5つ、載りましたね。
読み返すには、ぃいですよー。


Meta-analysis of Intraoperative Ventilation Strategies to Prevent Pulmonary Complications: Is Low Tidal Volume Alone Sufficient to Protect Healthy Lungs?. Ann Surg. 2015 Dec 29. (Review) PMID: 26720429

普通の手術の換気方法も、
低一回換気量、PEEP、リクルートメント、だよねー、って。
ホント、みんな、守ってや⁈


Lactate-guided resuscitation saves lives: we are not sure

Lacを治療の中心に置くべきか?
賛成、反対、中立の立場でお話し。
面白かったね⁉︎


Be early for enteral, no rush for calories!

経管栄養の鉄則?
タイトル通り!
急いでやれ、しかし、量は急がんでヨシ。
これに尽きる!!!


Chronic antiplatelet therapy is not associated with alterations in the presentation, outcome, or host response biomarkers during sepsis: a propensity-matched analysis

Sepsisってな、凝固と炎症の塊。
が、、、ASAは、無効っぽい。
期待してたので残念だったー。


Normocaloric versus hypocaloric feeding on the outcomes of ICU patients: a systematic review and meta-analysis

栄養は、計算の60%くらいが良い。
腹、6分目っすなあ〜。


Fluid Status Assessment and Management during the Perioperative Phase in Adult Cardiac Surgery Patients

結論は出ないが、
心臓手術と輸液に関して、復習したい人はどぞ。
なーんも考えてない人には、読ませてあげて!


A Randomized Trial Comparing Skin Antiseptic Agents at Cesarean Delivery

なんだかんだ、イソジンより、クロルって報告は出ますなあ。



Barriers and Strategies for Early Mobilization of Patients in Intensive Care Units

早期リハビリの妨害因子。
ものであったり、人であったり。。。。


Fentanyl as pre-emptive treatment of pain associated with turning mechanically ventilated patients: a randomized controlled feasibility study

人工呼吸中の鎮静、、、、のまえに、
まずなんも考えず、Fentanyl使ってみ?、的な。
僕も賛成。モルヒネでもいいと思うけど。
Remiも悪くはないね。
まずPropo?、やめましょ、それ。


この月は、色々出てますな〜。
ARDS50歳、おめでとー。
MVPあげたいとこだけど、、、
この月は、
Sepsis新基準!!!、しか選びようがない。
多くの論文がJAMAにのり、
論文読む人には、読み疲れする月でしたね〜。

年間通して、最大級の出来事でしたね。
Sepsisの定義が変わる、なんて。
でもま、
実際は、臨床現場には、降りてきていないけどね、今現在。
そして、議論も続いている。
発表前に、議論しとけよ、、、とも思うが、、、、
でも、
一読は必須!
面白い論文が多い月でした!