やっつけー。 | 犬好き麻酔科医ブログ

犬好き麻酔科医ブログ

海外臨床留学麻酔Dog、カブリオレのお送りする、
最新論文から、医療の未来像まで。
日々精進。

Absence of obvious link between supra-therapeutic serum levels of β lactams and clinical toxicity in ICU patients with acute renal failure treated with intermittent hemodialysis

AKIで透析してる人。Sepsisで、βラクタム系抗生剤投与。
うむ。よくある光景。。。
で、凄まじい頻度で、治療閾値以上の濃度になってる、と。
で、閾値以上ではあるが、心配される副作用は、出てないよ、と。
むううう、
なんとも、コメントしづらい、、、。
Sepsisであれば、抗生剤は、
正しいものを、十分な量、使いたい。
正しいものを選んでも、量が少なくて効かないんじゃ、悲しすぎる。
ガツンと使うのは、一見、正しい。
が、
AKI、透析、などあると、高くなり過ぎる。
必要以上投与して、有益なものなんて、基本、無い。
が、、、
一応、今回は、大分過剰だけど、悪いこと、無かったよ、って。
うーん、、、
抗生剤、ガツンと投与の免罪符?、的な、、、。
うーん、なんでしょうなー。びみょう。



Variation in diurnal sedation in mechanically ventilated patients who are managed with a sedation protocol alone or a sedation protocol and daily interruption

有名Studyのサブ解析ダネ。
Nsが、1時間おきに、鎮静剤(ベンゾ、Fenta)の投与量を変える。
日勤帯、夜勤帯で、
夜勤帯の方が、鎮静剤量が有意に多い。
鎮静スケールは差が無い。
仕事量も、差が無い。
抑制は、日勤帯で多い。
偶発的抜去も、日勤帯で多い。
夜勤帯の薬使用量が多いほど、
SBT条件、成功、離脱が低下する。
と。
ベンゾもFentaも、持続で投与する薬では無い、というツッコミをしつつ、、、
ま、薬が多いほど、離脱各種遅れるよねー。
今は、とりあえず、Dexで、プラス、Fenta、モヒ、が
一番いいと思うけど。
あとは、、、Remiがどこまで便利に使えるか、、、だな。