意外と耳の穴には虫が入るし、鼻の穴には何か入れたくなるらしい。 | 大分アロマ♪Caboneのブログ 【NARD JAPAN認定校】

大分アロマ♪Caboneのブログ 【NARD JAPAN認定校】

Cabone(かぼね)ではアロマテラピーを軸に、様々な角度から「つながり」をお伝えしています。

アロマでつながりマインダー 

児玉理恵佳です。

 

*******************************
アロマスクール&サロンCabone(かぼね)

 

Caboneでは、 アロマテラピー を軸
様々な角度から

「つながり」をお伝えし、
「調和」し

自分らしく生きるお手伝いをしています。
*********************************


おはようございます(*´ω`)♡

耳の中から蜘蛛が出てきたって
記事を読んでくださった方から
 

ハエ、ムカデ
などの虫が入った、入った人がいると
聞いて、
 

意外に色々入るものだな~と思いました。
入って欲しくないけど・・・

うちの子に話したら、
お友達のご兄弟が鼻にダンゴムシが入ったそうで。
そういえば、子供って
ボタンとか石とか
入れますよね・・・( ´艸`)


うちの子は
飾り物の小さな透明の石を鼻の中に入れてしまい。
透明だから私も分からず、

自分でほじって出したというエピソードがあります。

なんで入れてしまったんでしょう??(笑)

子供って・・・


****************
耳から蜘蛛が・・・

****************

 

 


そして、この秋落ち込んでました~というお話を

わざわざ書く必要はないのですが。。。

書きまして。こちらも、気持ちUPの方法を教えてもらいました。

あと、なぜ書いてしまうのか

最近分かったことがありまして。

本当に落ち込んでいる時は

誰にも言えないけど、

誰かに言えるようになったら、

少し浮上したということなんだな。ということ。


みなさんパターンがあるかと思いますが

私はこのパターンのようです。

だから、今は癒されてきてます(*´ω`)♡


みなさんが落ち込んだ時にすることをあげてみると
 


寝る
お風呂に入る
歌う
人にあう

馬に乗る

トリートメントをする
 

などなど。


ゆっくりすることが大事なようです。


昨日様々な方にお会いする機会があり

ゆっくりとお話しする時間もあって


好きな人にあう

ゆっくりお話しする。

ゆるゆると過ごす時間を持て


よい一日を過ごしました。

ベビーマッサージのお仕事は、赤ちゃんにも

ほっとした気持ちをもらえます。

とても好きな時間です。



夜は夜で、ある会合で人生の先輩方と話し込んで
夜中になってしまいましたが

先輩方の話は本当に素晴らしい。
色んな事に気が付かせてくれます。


そこで気になった言葉

「自分を罰したんやな」

「自分を褒めないけんで」

頑張った自分を褒めたつもりでいましたが
やるせなさが先だって、
こんなんじゃダメや~~って
方が大きかったんでしょうね。


それに気が付けた。

気づくことで
軽くなる何かがあります。


癒しは
提供されるものではなく

自然に起こるもの。


出会ったすべての人に感謝です。。


さて、今日は

Caboneアロマ・セラピストコースの
実技試験の日。
受験生のみなさま(●´ω`●)

お待ちしてますね~~♪

 

*************************
Caboneアロマ・セラピストコース
************************


 

【お申し込み・問い合わせ】

ニコニコこちらからどうぞ手紙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【アロマスクール&サロン Cabone(かぼね)】

●臼杵本校 (NARDアロマテラピー協会 認定校)
 大分県臼杵市北海添6組



●大分校(NARD アロマテラピー協会 認定校) 
 大分県大分市中央町3丁目6番29号
 布屋ビル 2-A



WEBページはこちらから

手紙 問い合わせ。まずはこちらから。


電話:080-3942-1840
↑サンキュー世に癒しを♪ と覚えてください。笑
(出られない場合があります。留守電にコメントを残しておいてください。)
 

 

 

 

 

137