無料で防災について学び震度7も体験、大阪市立阿倍野防災センターあべのタスカル | 元CAと、旅好きな夫と、赤ちゃん改め子連れ旅行記

元CAと、旅好きな夫と、赤ちゃん改め子連れ旅行記

小学二年生の長男、幼稚園年中さんの次男、旅好きな夫と元CA&元OLから現在は専業主婦の私。

子連れ旅、東京から関西へ移住してからの日常生活、そして趣味になりつつあるキャラ弁の記録を綴っています。

この記事の続きです

 

 

今回宿泊した南向きのお部屋から見えた、

このマークが気になりました。

 

 

調べたら阿倍野防災センター、

通称あべのタスカル。

あべのハルカス

大阪マリオット都ホテル

てんしば

JR天王寺駅

地下鉄阿倍野駅、天王寺駅、

近鉄大阪阿倍野橋駅

あべのキューズモール、

それぞれからすぐの場所にあります。

 

 

 

 

最初に言います。
こちら、本当にオススメ!
防災について学べる、しかも無料。
 
 
建物内には屋内プールや
備蓄倉庫もあるみたいです。
 
 
実はこちら、
今回の一泊二日の滞在中に
2回も来てしまいました。
それほどオススメの場所です。
 
 
一日目の夕方に初めて来て、
館内を見ていたらどうやらツアーがあると知り、
 
 
聞いてみたら、翌日Cコースが空いているとの事。
早速申し込みをした次第です。
もちろんこのコースも無料で学べます。
 

 

コースでは最初にたすかルシアターで
阪神大震災で起きたであろうストーリーを鑑賞。
もうね、、、最後は涙です。
でも、この辛い出来事が本当にあったかと思うと
今から少しでも備えようという気持ちが高まりました。
 
 
次に減災を学ぶ。
子供達にとっては貴重な体験。
 
 
消火を学ぶ。
私は知っていた事でも、子供にとっては初体験。
そして子供からは「お家には消火器あるの?
ないなら用意した方がいいよ!」と。
たしかにその通りです。
 
 
この体験が私は一番衝撃的でした。
煙を学ぶ。
まさか煙が、こんなにも速く広がり、
そしてこんなにも視界が遮られるとは。
本物の煙だったら、息もできないでしょうし。
 
 
津波を学ぶ。
信じられないぐらいの高さに
実際に津波が来るんですから。
 
 
そしてがれきの街。
地震は本震だけでなく余震も。
 
 
 
 
2011年の東日本大震災を体験した私でも
最近は平和ボケしていましたが、
あべのタスカルに来て、目を覚ましました。
 
 
そして最後にこれ、震度7の体験。
阪神淡路大震災、そして南海トラフ地震。
言葉はいりません、機会があればぜひ体験を。
 
 
ツアー終了後、
他にも学べるエリアが沢山。
こちらはエレバーターに閉じ込められた時、
どのようにするかの体験。
 
 
119通報体験。
私は過去3回ほど通報体験がありますが、
なかなかない練習だからオススメ。
写真にはありませんが、
災害伝言ダイヤルの体験もありました。
これは私やったことがなかったので
実際に扱ってみて、そう使うんだ~と勉強。
 
 
 
つい先日の能登半島地震の写真もありました。
今まさに起きている災害。
家の備蓄品を見直そうと思ったお出かけになりました。

続きはこちら