美髪アドバイザー 田村マナ「美髪の条件 ~いつまでも美しい髪でいるために~」 -1029ページ目

映画 牛の鈴音

韓国で「牛の鈴症候群」という

社会現象まで巻き起こしたという映画を見てきました。


心とカラダのきれいのために ~CA101社長ブログ~

韓国の田舎で暮らす

老夫婦と牛のドキュメンタリー映画です。


ナレーションも派手な音楽もない

ゆったりとした映画なのですが

現代社会で私達の最も足りないものを気付かせてくれる

そんな映画でした。

http://www.cine.co.jp/ushinosuzuoto/index.html  



とっても頑固なおじいさんは

痛い足を引きずりながらも、機会や農薬に頼らずに

おいぼれ牛と共に体を酷使しながら農業を営みます。




60年連れ添ったおばあさんは

悪態をつきながらもおじいさんと共に懸命に働きます。



そんな二人の日常的に交わされている

言葉がずっと心に残っています。




ばあさん

「農薬を使わないから雑草ばかり生えてくるよ。

何故農薬をまかないのか?」


「おいぼれ牛ではなく、機会を使ったらもっと

早く楽に作業ができるのに・・・」


じいさん

「楽をする事ばかり考えるな!」

「農薬を使えば牛が食べる草もなくなる!」

「ゆっくりするのは死んでからだ」


おじいさんごめんなさいショック!

私もついつい楽をすることを考えてしまいます汗



人間楽したらどこまでも落ちていいってしまいますよね・・・。



便利な世の中で、あえて楽を選ばずにいくというのは

心を強くもたなければなりませんが

生きていく上でとても大切なことです。



そのためにも心の拠り所をしっかりと持ち

何の為に頑張るのか、心の支えを持ちつづけていきたいものですね。