こんにちは

 

ビジュアル制作クリエイターの

 

Chihiroですウインクピンクハート

 

今日は

 

レシピのお料理撮影でしたニコニコキラキラ

 




今日の撮影で使用した

 

ハーブの「ディル」は

 

ちりばめるだけでおしゃれになるので

 

おすすめですグッ乙女のトキメキ

 

 

 

毎回のお料理撮影で

 

高さのあるお料理写真を撮るときに

 

必ず気をつけていることが

 

ななめになっていないかどうかということ!!

 

どういうことかというと

 

 

ななめってる↓

 

まっすぐ↓

 

ドリンクも

 

ななめってる↓

 

まっすぐ↓

 

まっすぐ立てている方が

 

スッキリとして見栄えが


よくみえますよねラブラブラブ

 

あえてななめに撮っている方も

 

いらっしゃるかもしれませんが

 

見ている方はなんだか違和感ショボーン?

 

お料理メインで後ろに


グラスがうつっている場合も

 

グラスがまっすぐになっていることを

 

確認します!!

 

image

 

細かいところだけど

 

見ている人は見ていますびっくり!

 

まっすぐに撮るコツは

 

高さのあるものとカメラを平行にすることキラキラ

 

お料理写真って

 

見ている人を想像して撮ることが


重要ですよねニコニコ?

 

見ている人が

 

「素敵だなラブ

 

「作ってみたいなおねがい」と思うような

 

お料理写真が撮れてはじめて

 

自分のお料理のPRになります!!

 

せっかく撮っているのに

 

そこの視点が抜けてしまっていると

 

もったいないですガーンガーン

 

わたし自身も

 

この視点を取り入れてから

 

「お料理写真すてきですラブ

 

「どうやって撮るか教えて頂きたいです爆  笑乙女のトキメキ

 

とのお声を頂くようになりましたラブラブ

 

もちろんお仕事にもつながっています!!

 

相手を思いやる気持ちを

 

お料理写真で現わせば

 

自然と結果に結びつきますピンクハートピンクハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像制作

 

InstagramのDMにて受付中ですハート

 

キャプション画像・宣伝画像・ブログヘッダーなど

 

過去作品こちらです↓

 

image

 

image

 

image

 

 

 

ダイヤモンドInstagramはこちら

image

 

 

 

 

 

ダイヤモンド人気記事はこちら
お料理写真単体だけでは不十分!大事なのは並べたときの魅力感♡
写真切れで毎日投稿できない方必見!投稿速度が倍増になった秘訣♡
フォロワー増加は通過点!画像制作の先にあるもの♡
ビジネスが加速した!画像制作で気をつけていること♡
フォロワーが増え続ける!キャプション画像の三大原則♡