ありがとうございます融通金(豊川稲荷東京別院) | 大切な人に光が届きますように・・・

大切な人に光が届きますように・・・

私の大切な人たちがいつでも好きなときに見られるよう
神社やお寺さんで撮った光の写真をメインにしたブログです

 

 

 

9月初旬、Yママの新しい融通金をいただくために

やっと豊川稲荷東京別院へ行くことが出来ました。

 

 

 

 

豊川稲荷東京別院への本当に久しぶりの参拝。

参拝者は多くはないが少なくもない・・・そんな状態でした。

 

 

 

 

手水が出ている・・・

しばらく水は止められていたのに・・・

 

 

 

 

なんと、弁財天様のところも水が流れている・・・

こちらもしばらく止められていたのに。

 

いつから再開していたのだろうか・・・

 

 

 

いつもは参拝者が並んでいる弁財天様も

ほとんど人がいなかったので

ゆっくりお参りさせていただきました。

 

 

 

 

 

こちらが融通金をいただける融通稲荷尊天。

 

な、なんと・・・こちらも参拝者がいなかったため

本当にゆっくりお参りすることが出来ました。

 

Yママから預かったお礼の手紙も持参して

融通稲荷尊天様にお見せすることが出来ましたよ!

 

いつも参拝者の多い融通稲荷尊天なので

自分の後ろに人が並んでいないかを確認しながら

新しい融通金をいただいて来ました。

 

 

 

 

 

ダルマさんは必ず最後にご挨拶。

毎回、ダルマさんの表情が違うように感じられるので

不思議です。

 

 

 

 

ここに書かれている言葉が好きで帰り際に写真を撮ります。

 

写真をアップするときに気づいたのですが

左下の辺りに一枚だけ黄色い葉っぱが

不思議な状態で写っています。

 

スマホで見たときには半分金色に光っているように見えました。

 

ずっと止まっていた水が流れ出し

ゆったりした時間のなかで融通金をいただいて

なおかつ帰りには金色に光る葉っぱ。

 

何かいいことがありそうな予感 キラキララブラブキラキラ

 

 

 

 

 

後日談・・・

 

その後、Yママに融通金をお届けして数日したら

Yママから嬉しいお知らせがありました。

 

内容は個人的なことなので伏せますが

融通金ってお金が入ることだけではないんだなと

思わせてくれる出来事でした。

 

 

融通稲荷尊天様 

誠にありがとうございました お願い

 

 

 

 

C3 to Y33