今日のキモイゲーム日記090325
このブログパーツは使いたくないな、流石にw
----------------
様々な件で元請けと下請けがトラブル
↓
下請けがそれを「怪文書」として公表して騒ぎに、ソフト自体は発売延期
↓
下請けを切ってオリジナル版の制作スタッフを招き改めて作り直し
って流れなのかな、トラブルの原因は自分の知るよしもないし片側だけの言い分だけを鵜呑みにするのも避けたいから特にコメントはない(版権ゴロの存在は邪魔くさいがその守秘契約があるのに暴露する開発会社も会社として問題がある)、この辺りは好き云々じゃ解決できない部分もあるからね。
ただ、結果としてよりファンの方々が望む方向に進むなら悪い事じゃないと思ったりする訳です、一端下請けに出していた期間とか考えると儲けは減るだろうしもしかしたらそれが価格に跳ね返ってくるかも知れないけどね。
そう言えば海腹川背のキャラデザである近藤さんは魂の証明 でディレクターをやっていた人か、まぁ関係は無いけど。
----------------
ショッピングチャンネルが休業中らしくて、もしかしたらSDカード起動に関する事柄が発表されたりするのかしら、それとも新しいWiiのサービスが発表とあわせてスタートしたりしてね。
いずれにしても現状の停滞ムードを払拭するような事があれば良いんじゃないでしょうか。
それにしてもDSiショップも繋がらない。
----------------
同じネタの記事 、不況だからかねぇ。
それに世の中にはゲーム以外の楽しみも広がっている訳じゃないですか、ゲームだけを延々と遊んでいても意味ないじゃないですか。
ただ、サンプル数が1100って事である程度は誤差の範囲であることを考えても良いかも知れない。
----------------
トースターの中にスーファミ(北米版のSNES)を入れてしまったというよく分からない改造、素敵だとは思うけど出来れば最新のゲーム機でスロットインドライブをトースターに融合して欲しかったなぁ、WiiとかでLEDを赤色にすれば意外とやりやすそうな気もするし。
あと、出来ればトースター機能とゲーム機能は両立して貰いたかった所ですが熱処理の問題を考えると難しいんでしょうね、残念なり。
----------------
なんだか凄い事になってますね、リズム天国が北米で発売される事も驚きですがそのCMに大物を起用するってのも驚き。
動画を見た感じだと音楽周りは国内版がそのまま使用されているっぽいのも注目、アイドル曲とかどう考えても日本でしか通用しない物が北米版でどうなっているかが気になる所、これはある意味つんく♂の北米デビューじゃないですか。
----------------
本日買ったDSiウェアのソフトをちょくちょくとプレイ、とりあえず空気読み。DS の開発がゲームの神様 のモバイル&ゲームスタジオ だった。