Sonic Unleashed(邦題:ソニックワールドアドベンチャー)「1日5分の世界旅行」 | ゲームを積む男

Sonic Unleashed(邦題:ソニックワールドアドベンチャー)「1日5分の世界旅行」

海外版公式サイト

国内版公式サイト


ファーストインプレッション

改めてファーストインプレッション

超音速アクション

プレイ動画

パワフルアクション

村とエントランス
成長

Xbox360/PS3版の「Sonic Unleashed」のポイントは次世代機らしいグラフィックの綺麗さが上げられます、そしてその綺麗なグラフィックで国内タイトルの「ソニックワールドアドベンチャー」と言う通りに世界各国を飛び回る訳ですね。

開発者インタビュー で企画書に「1日5分の世界旅行」と書かれていたらしく、その通り世界旅行気分が味わえるわけですね、様々な景色を走り抜けるのは凄く楽しい訳です。

以下にそれぞれの国をちょっとずつ紹介してみる、多彩ですよ。

ゲームを積む男-アポトス
・アポトス
ゲーム中で始めに来ることになる街です、ヨーロッパの港町と言うイメージですね、海と空の青さと街並みの白さが爽やかですね。

ゲームを積む男-スパゴニア
・スパゴニア
同じくヨーロッパがモチーフですがこちらは伝統的な建物が建ち並ぶ賑やかな街中と言ったイメージ、賑やかな感じ。

ゲームを積む男-マズーリ
・マズーリ
打って変わってこちらはアフリカがモチーフになっている感じ、草原とか土壁とか動物とか。

ゲームを積む男-ホロスカ
・ホロスカ
北極圏と言う感じです、寒そうですがそれ以上に氷で滑るのが大変ですね。

ゲームを積む男-チュンナン
・チュンナン
こちらはどう見ても中国とかその辺りがモチーフですね、伝統と自然の中をひた走ります。

ゲームを積む男-シャマール
・シャマール
アラブとかその辺りの国がモチーフです、アクションステージはちょっと秘密のリングを思い出したよ。

ゲームを積む男-エンパイアシティ
・エンパイアシティ
ソニックシリーズでは良くある大都会です、アメリカのニューヨークやその辺りがモチーフかと。

ゲームを積む男-アダバダ
・アダバダ
東南アジアとかその辺りがモチーフになるのかな、マズーリとは違った大自然が味わえるんですね。