体調いろいろと夏の終わり、秋の気配 | QOL ~Quality of Life~

QOL ~Quality of Life~

日々のいろいろ、仕事、乳がん。
でも、より良い人生のために。
毎日笑って、生きていこう。

退院後、3回目の通院。


そろそろステントを抜きましょう、と先生。


呆れられてもいい。

笑われてもいい。

コワイものはコワイのだ。


先生、抜いて大丈夫なんでしょうか。

抜いて、もしまたあの痛みがきたらと思うとコワくて不安です。

と必死で訴える。

どうかわたしを納得させてください、とこころのなかで叫ぶ。

ふさがった尿管がステントにより形作られているということを説明される。

ホントかよっ(TдT)



日帰りで本当に大丈夫なんでしょうか、とも聞く。

大丈夫です、

麻酔後の覚醒により個人差はありますが、数時間で退院できますよ、

でももし不安だったら、一泊されてもいいですよ、と先生。

一瞬、それでお願いしようかと思ったけれど、

手元の説明書をふと見ると、

手術時間10分とある。

10分て(^_^;)

それで一泊とかさすがにしないだろと思い、日帰り入院の日を決めた。

月末に、ステント抜去。

はー、不安(*_*)


体調にはムラがあり、

全然走れるし、ものも持てる。

けれど、ええとそのあの、

うーん、すべてにおいてのExit関係に支障はまだまだあり、

一日何度、おトイレに行くんだろ、という毎日です。

出たり出なかったり出なかったり出たり。

症状が強いときは泣きたくなることも。

でも、わたしのまわりの同じ手術をした人は口を揃えて、

そうそう、頻尿や便秘、すごく辛かった!

でもいつの間にか良くなってたなあ?という。

早く来てくれ、わたしのその日!




最近、ひとり外ごはんのときは、

迷わずお蕎麦屋さん。

かつて大好きだった、

パスタとかハンバーグとかグラタンだとか。

もう全然、お蕎麦には敵わない。

お蕎麦LOVE❤



友人と、新宿高野のパーラーでパフェ!

岡山産の桃のパフェ。

美味しくて幸せだ。




週末、箱根へ。

ホテルのロビーで、のんびり外の緑を眺めながら過ごしました。



箱根は秋の気配。

皆さま、良い秋を。